タックルベリー
2023.05.03
牡鹿弾丸釣行!②
牡鹿でホンダワラとウミウシと戯れた伊藤、後半です。夕方になり夜の釣行へ準備します。勇者ヨシヒコ氏とホンダワラ伊藤の2名のパーティーです。勇者氏はデラ先輩のブログにも登場する乱獲に近いほどの釣果を出す人物です。
ポインツに着くとまぁまぁ風が吹いていました。予報よりも風が強かったです。軽いジグヘッドでは飛ばないので重ため3g。教えてもらった通りにしてもアタリがなく・・・勇者氏もアタリがあっても載せられない。
ここでなぜか伊藤、両手でキャストをしてしまいタックル一式を海に投下するという暴挙に出ました。未だになぜそんな暴挙に出たかは不明です。考えと行動が一致しないようになってしもうたのかと・・・勇者氏が海から引き揚げてくれたので助かりました。
釣りを教えてくれる方は本当に優しいですね。「釣らせてあげたい」と思う優しさ。両手キャストしたのに笑って引き揚げてくれる優しさ。バファリンより優しいです。

やっと釣れたのは20満たないメバル。フェ~
「この場所はホンダワラの剛毛がいますのでね・・・」と移動です。少しポインツを変えてキャストすると

まぁいいサイズのサバ。サバ?君じゃないんだよな~とリリース。しかし当たるのは多分サバ。サバの体当たりしかありません。砂だらけでスミマセン。
またまた風裏に移動して、こんどこそは!と掛かったのがこちら

ヅォンコ
今回は完全敗北でした。なんせガルプでサバ、どんこです。もうこの海に魚はいないのですね・・・と2名のダンジョンは終了となりました。リベンジを誓いました・・・チックショー!
やはり例年より水温高いですね。メバル最後かもです。GWは気温が高いみたいなのでサバや回遊魚に切り替えようかな?仙台港&塩釜でシャコやアナゴも釣れてるようです。
久々に牡鹿行って来て、船とはまた違う楽しさがありました。また時間を見つけては鹿を見に行こうと思います!どこかの漁港であったらお手柔らかにしてくださいね!
以上 おかっぱりも楽しい時期です! 多賀城中央店 伊藤 でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/24
正体不明ワームが入荷~!
-
2025/05/23
大漁入荷シリーズ!~無かったヤツ入荷しました!~
-
2025/05/23
カバー撃ちも良き
-
2025/05/22
大漁入荷シリーズ!~便利なメジャー~
-
2025/05/22
激渋!?霞ヶ浦釣行!!
-
2025/05/21
ボトムのリアクションで
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)