牡鹿弾丸釣行!① – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.05.03

牡鹿弾丸釣行!①

おひさしぶリティンヌウス伊藤です。先日お休みに牡鹿に弾丸釣行に行って参りました!一昨年~去年までは毎週のように通っていたんですが雪も解けたし久々に行って来ました!

牡鹿と言えば山道と鹿です。前はビビッていましたが今回も例の如くビビリながら気分は頭文字Dです。早速お目当ての漁港へ。

青空に澄んだ空気、わかめを加工する機械音、青い海、フォークリフトの音、何かが腐った匂い。これぞ漁港ですね。オラ、ワクワクすっぞ!といつもは透き通った海が綺麗な足元を見ると

ンニャ?なにやら白い物・・・ウミウシでした。揃いも揃って同じ模様。しかも中々デカイ。なんか5匹が一体になってデュエルマスターみたいになっていました。既にここで嫌な予感しかしません。ウミウシさえパートナーが居るのに私は1人でここにいる時点で敗北です。ムムゥ

気を取り直して久々の昼の釣り。釣れなくてもいいのです。釣る行為が好きなのです・・・と?

あれ?ここは塩釜かな?でも道中は鹿見たし、タヌタヌがお亡くなりになってるのも見ました。塩釜ではないのに塩釜サイズメバル。

めっちゃ底あれしてました

隊長と同じように風景で映えを狙ってみましたが無駄でした。釣れはしますがサイズは伸びず。ぬぬぅーっという掛りがあると思うと・・・

ウミウシ。投げればホンダワラ、落とせばウミウシ。5回連続5回目出場のウミウシがコチラです。日が悪い、潮が悪いのでしょうか?私の腕もありマスが・・・釣れない時は全くダメですね。コレが釣りの面白いところです。

夜に向けてワラビの楽園で戯れて、夜に備えます。後半へ続きます・・・

以上 ウミウシ食えるかな? 多賀城中央店 伊藤ウミウシでした

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。