タックルベリー
2023.01.12
ボートロック好調!
どうも!妖怪膝痛関節炎伊藤です!いよいよ雪のシーズンですかね?朝晩のアイスバーンにはお気をつけ下さい。
お客様から「何釣っていいのかわかんねぇ」との人生に彷徨ったかの様な事を多々聞くようになりました。しかしボートロック好調なようですよ
網地島での常連Aさんの釣果を月舘隊長から頂きましたのでご紹介です

ちょっと期限悪いのかな?そっぽを向いています。でも優しいアイナメさんは口から何かを見せてくれています(*‘∀‘)爆釣ヒントアリガト

口元を引き締めいい目つきです。強そうですね。昔、バイト先で「顔つきが高飛車だ」と当時の店長に言われた事を思い出しました。そんな話はまぁ置いといて眼光鋭いのにワームを喰ってしまうところが魚のキャワポイントだと思っていますまさにツンデレですね。
ヒントで分かった方いますか?爆釣したワームがコチラ

スパイニークローだそうです。カラーはグリパンウォーターメロンを咥えてるように思います。水の濁りによってクリア系・パリピ系を持っていてもいいですね。

アイナメは普段は地味な色ですが、産卵期を迎えた雄は鮮やかな黄色になります。「婚姻色」と呼ばれるこの色は雌にアッピールする為と考えられているそうです。黄金アイナメともいわれますね。それにしても爆釣ですね・・・。羨ましい

エリアによってはシャッド系も聞いた様です。先日友人から頂いたアイナメの胃の中には小さい鰯が入っていました。魚の胃の中を見ることは何を喰ってるか分かるので好きです。デスアダーシャッドのイワシカラーいいかもしれません

来月くらいにボートロック行こうともくろんでいましたが、これは行くしかないですね!ご紹介したワーム在庫ございます(*‘∀‘)カウシカナイデショ
十日戎、裸参りと寒い時期ならではの行事が続きますがインフルエンザが流行ってきていますので手洗い・うがい・タックルベリーを忘れずにですね(*ノωノ)
以上 寒い中の釣果情報ありがとうございます 多賀城中央店でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)