タックルベリー
2022.12.14
女川メバリングデビュー
こんにちは結城デス☆
先日友達と釣りに行って来たのですが、集合時点でどこに行くかも決めておらず。
塩釜に行くか七ヶ浜に行くかと話ながら車を走らせていると「女川行ってみたくない??」となり、女川まで行って来ました。
しかしながらポイントが分からないのでとりあえず漁港を調べて某漁港へ。
何が釣れるのでしょうか。
到着してみるとこの日は風も無く、グローブ無しでも大丈夫でした。
とりあえず、最近のお決まり
天秤、ナス型おもり、青イソメでキャストし、暖かい飲み物を飲みながら5分ほど鈴を見ていましたが、女川とは言ってもそう簡単にはいかないようです。
なので足元をライトで照らしてみると小さな魚が沢山。水族館なみに魚がいる!とテンションが上がりつつメバリングをしてみる事にしました。
キャストしてみたいところがあったので数十メートル移動です。
女川メバリングデビュー戦、果たして釣れるのでしょうか。
2~3投するもアタリは無し。ふぇ~。
5投目、アタリがありました。ドラグも出ます。
うひょひょひょ~抜き上げ~と思いましたがドラグが出て(ドラグ緩過ぎ?)抜き上げれませんでした。いけないいけない。
リールを抑えて抜き上げ~。

今まで小さなメバルしか釣っていない私。確実に自己新記録です。

かっこいい。
そして後から気付きましたが、私はダート系のワームを上下逆にセッティングする癖があるようです。恐らく何も考えていないんですね。はい。
大きいメバルにテンションが上がり友達の元へ走ります。
息切れしながら写真を撮ってもらい、いざ計測です。

これが女川クオリティーか。普段から楽しかったですがメバリングってこんなに楽しいんだと思いました。
調子にのり友達に「もう1匹釣って来るね!」と別れを告げまた移動します。
2~3投目、またドラグが出ます。

丸いメバル登場です。

また友達の元へ走っていくと何か釣れて居ました。

40upアナゴ。女川もアナゴ好調なんでしょうか。
私の竿も回収してみます。

30upアナゴ。その後もアナゴ追加でした。
ちなみにこの3匹のアナゴは1度も鈴を鳴らしませんでした。回収してみたら付いている、なんとも釣った気がしない魚でした。
この後のメバリングの方はカワイイサイズのみでした。ワームはアジアダーです。そういえば私最近アジアダーの事をアジリンガーと連発していましたね。失礼致しました。

そして実はこの日、友達に私のマスレンジャーを託していたのですが、翌日また釣りに行っていた様で釣果が送られてきました。

いいサイズです。ワームはエコギア・グラスミノーでしょうか?
さらに

こちらも同じワームですね。
なんとこの2匹、前日に託したマスレンジャーで釣ったそう。
マスレンジャー万能すぎですね。
と言う事で、2人揃ってビギナーズラックな釣行となりました。
これ以上のサイズアップが出来る気がしませんが、次は25upのメバル目指して頑張ります。
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)