タックルベリー
2022.12.08
レンジャー集合!
最近「釣りを始めたいんです」というお客様が増えて嬉しい伊藤デス。
自分の趣味を押し付けるわけではないですが、釣りの楽しみを分かち合える方が増えるのはとても嬉しいです(*’ω’*)釣りは自己肯定感を満たしてくれるので筋トレと同じです。
釣り初心者さんにオヌヌメのロッドは入荷致しました
グレート鱒レンジャー SP-50

伊藤も一番最初に買ったロッドは鱒レンジャーでした。お手頃価格だし色も多くて可愛いです。本来はトラウトロッドですが色々な釣りに使えます。
グラスソリッドでしなやかで破損に強いのでトラウトのみならずアカメ・バス、などのルアーは勿論サビキにも使用出来ます。南仙台店の小野寺さんは船で使ってますし、多賀城中央店の早坂さんは改造してます(*‘∀‘)万能なロッドです。

ワカクサ・カエデ・ハクギンの3種カラーが入荷いたしました。グリップはコルク風ですのでなかなか可愛いんです。んで安い。子供にも扱いやすい長さです。うちの娘様とのハゼ釣りには鱒レンジャーを貸しました。壊されても痛くない価格です・・・でも丁寧に扱って欲しい母心(‘Д’)コワスナヨー

シマウマとチーターも現在おります。ここは八木山動物園か大阪の通天閣かな?と思うカラーですがお気に入りのカラーを見つけてくださいね。

お店入ってすぐ回れ左をすると、ちょい投げ&穴釣りコーナーを設営中。気軽に近場で遊べる仕掛けありますので見てみて下さい。お子さんと選ぶのもたのしいですよ。イソメやワームでも遊べますのでお休みの日に行かれてはいかがでしょう?
以上 防寒はしっかりとね!多賀城中央店 伊藤でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)