ワーム選びの巻き! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2022.12.02

ワーム選びの巻き!

師走になりましたね。みなさんお昼は何を食べましたか?朝ラーを決めたので今日も優勝している伊藤です。

下馬にあります 支那そば高橋商店さん にてツルルルワンタンラーメン頂きました。魚の強さが選べるようになったので気分に合わせて楽しめます。店長様は硬派な漢って感じですがおメメが輝いているので私の中ではキャワ位置です

最近ロック練習中ですが先日の雄勝ロックで反応の良かったワームをご紹介いたしマス。

プロズワン デスアダーシャッド

実はワームをメバリングでしか使った事がありませんでした。下手くそなので餌釣りの方が確実でしたし、氷を買うついでにイソメ買ってました。でも手がくせぇんです。おにぎりもパンもイソメ味になるし・・・ワームは楽ですね。多少なんか臭いワームもありますが気になりませんしおにぎりも良い感じの塩味が付きませんし

話がそれましたが、1投目から当たりがあったのがこのワーム。テールとカラーですかね?ボディもしっかりしているので長持ちしました。最後はフグに食いちぎられて頭しか残りませんでした。

プロズワン スパイニークロー TBオリカラ

TBメンバーなんだから使ってみなくては!本当にいいのかしら?と半信半疑で装着。石橋を叩いて叩いてぶち壊すタイプの伊藤なので自分で試さないと真偽疑わしい・・・。2投目で当たりがあったものの食いちぎられて帰って来ました。荒波の中でも手のヒラヒラが目立って誘ったんでしょうが伊藤の下手くそ故に乗せれないという大失態。在庫が少ない為大事に使うのでこの子はベンチ入りに戻しました。店頭にもまだ在庫ゴザイマス。出ている限りなので・・・なくなったらスミマセン

ケイテック スイングインパクト

早坂氏が箱推しするワームをK氏が持っていたので拝借。こちらでK氏は痛恨のバラシをかましました。私も1匹お借りし遠投するたびに「ケイタ氏ワーム!発動!」などと叫んでいましたが私の願いはケイタ氏ワームに届かず・・・。でも当たりはありました。

先日のブログで月舘マイスターが「消しゴム系カラーが一押し。光を通さないけどシルエットがハッキリDERU」を見て色んなワームを試してみようと思いました。カラフルなだけでモチベーション上がりますよね。それで釣果があればもっと気分がアガりますし。リカちゃんの靴カラーも試してみようかな?

ロック用だけでなく、サーフ、メバリング、バス等々・・・ワーム各種色もサイズも揃っております。使用したことのないカラーで試してみてはいかがでしょうか?

以上 冬メイクよりワームが気になる 多賀城中央店 伊藤でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。