タックルベリー
2022.09.17
遠征でミラクル!?
デュフフフフ 今日はご機嫌な伊藤です(`・ω・´)シャキッ
先日休みに女川遠征&サビキ調査に行って来ました。その前に青物が入ってるかも?との情報を聞いたので行ってみよう!

朝4時に自宅を出て1時間半。朝日に「釣れますように!」とお願いしてからポイント港へ
メインロッドでジグでしゃくり、サブロッドで餌釣りをするのがいつものスタイルです。メインがダメでも餌で小物を釣る完璧な食いしん坊作戦です!
しゃくること2時間。腕が限界になりつつ、オヤツのチョコパンをもしゃもしゃ食べているとサブの方が尋常じゃない動き!
パン食ってる場合じゃねぇ!掛かってる!デカいのが! コワイ・・
ロッドが折れるかと思うくらい曲がり、引きも半端じゃない。 自分には中型は釣れないと自負しているのでタモなし。そう丸腰です。 少しづつ巻くも泳がれが続くこと20分以上。夢中で引き上げたので記憶がほぼありません。
ウリャー!とやっとの思いで引き上げたのはコチラ↓

カンパチの小さいの・・・(*´Д`)ハァハァ と、思ってましたテヘ

フィッシュグリップの存在を忘れ素手で持つのは辞めたいと思います・・・
何とか引き上げ記念撮影を完了し締め、ヘトヘトでしたが自己ベストを叩き出したので嬉しい!その後残りのチョコパンを食べました(。-`ω-)ツカリタビー
後に釣り仲間に「ヒラマサですよ!」と教えて頂きました(笑)
ヒラマサが岸壁から釣れるのって本当にないみたいなので、奇跡です!
餌を食った。というよりは針に引っかかってしまった。感じだと思います。美味しく食べるから許してくださいね。ヒラマサさん
その後は女川でサビキ調査に行きました。その話は後日(・∀・)
以上、たまーーーーに釣りの女神に微笑まれる 多賀城中央店伊藤でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)