タックルベリー
2022.09.11
釣れてます‼ドラゴン!
この絵を多賀城店で見た事ある方は多いですよね~(‘Д’)

そう、太刀魚コーナーのPOPです!見た事ない方は見に来てください
引き続き太刀魚が好調な様です。仙台南バイパス店の奥井さんスゴイ!写真で見ましたがあれはF14ではないのでしょうか・・・コワー

船テンヤ、メタルジグ、餌巻き専用ジグ等・・・
各種、各重量、ここには載せきれない程ご用意しております。


そして忘れてはいけないのは針、ワイヤー、リーダー等々
コチラも各種、各号数ご用意しております。
せっかく食ったのに針掛かりが悪いからバレた・・・とか、リーダー切れた・・では悔しいですよね。万全な準備をして挑みたいですね!

重量、号数等分からないことは太刀魚マイスターの月舘店長が色々教えてくれますのでお気軽に月舘マイスターにどうぞ!
食べ方は伊藤に聞いてください。こう見えて調理師です!(マジでマジで)

スケールもありますので、SNS映えの良い釣果画像の撮影もできます。
太刀魚は脂が多いですが血液サラサラの成分が入ってるのでいいですよ
翌日のお弁当は小野寺プロ産太刀魚フライだった多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)