タックルベリー
2022.09.08
第一回!ナイトハゼ釣行。
ども~!TB多賀城中央店の月舘です。
ホールフィッシング⇒アナハゼフィッシング(兼スーパーライトショアジギ)を楽しんだ翌日。美容室の予約もあり日中はそちらに。
そして夜はOさんと今年一回目となるナイトハゼ調査をしてきました。
前回はデラ&カエデのコンビが大爆釣していますからね。こりゃ期待大ってなもんですよ~
そして出発前はもちろん腹ごしらえ。

から好しの定食を大盛で。マスタード味は初でした美味かったです。
そしてポイント到着は19時過ぎ。ちょいと徒歩って19時半実釣開始!
なかなか見えハゼがいません…本当に30匹以上釣ったのか!?疑問を抱きつつ奥へ進んでいきます。
そしてやっとフィーバーポイントを発見。

うりゃ!

そいや!
こんな感じでポンポンポポンと釣りまくっていきます。見えハゼがいっぱいなのでサイズのいいや~つだけ選び放題。

途中、泳いてきたエイ(狙っちゃアカンやつ。毒針UFOです。)でなぜか無駄にテンション上がりつつひたすら釣りまくり。

バケツはこんな感じでいっぱいに。
サイズを選ばなければこの3~4倍は楽勝で釣れますね。
今回はアベレージ15~17㎝で、持ち帰り20匹くらい。私は0.6gジグヘッドに青イソメ、メバリングロッドで遊んでました。
別に専用タックルも不要なので気軽に遊べる釣りです。
正月になると高いですから。今のうちに釣ってストックするが吉ですよ★
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)