タックルベリー
2022.03.02
雄勝で穴釣り
どもども~!TB多賀城中央店の月舘です。
昨日の続きです。
タイトルにもあるように、気仙沼でカジカしか釣れなかった私は帰りついでに雄勝へ寄り道。
当然の爆風…予報的中ですね。
それにしても船が中止でオカッパリに行かない時は予報が外れたりすんのに、行ったら行ったで予報通りってのはどうにかならんもんか。
そう思っている方々も多いはず(笑
でもそこは穴釣り+雄勝という事で釣りが出来る場所はある!
目的の漁港へ到着した時点で14時半、ナイトゲームは考えていない(爆風でキャスト不可)ので日暮れまでの3時間勝負ってところ。
でもそこはやっぱり穴釣り!

いきなり本命の黄金君キター!
これでテンション高まる私は穴を次々とランガン。

ドン様も登場。からの~

ドン様の継続。
時折吹く突風がキツイので、ジグヘッドではなく底取りをしやすいようにTGシンカー5~7gのライトテキサスが今回はいい感じ。

こんな極小ムラソイも釣れました!
持って帰って飼いたいくらい可愛かったですね~
バラシも多発、ドンコが多めでしたが最後は…

チョットいい感じの引きだったので、やっときたアイナメ~!
と、思ったらクジメでした。悲しいですね。
でも穴釣りはなんだかんだこの状況下でも裏切りません。
使用したのはガルプシリーズ。今は品薄ですが、クラビーはまだ在庫あり☆
と、いうわけでこの時期は釣れるワームで釣りしましょう(笑
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)