タックルベリー
2025.09.03
今度はヒラメ釣りに行かれたみたいです!
どうも、多賀城中央店宮田です!
最近頑張ってくれてます。
最近、当店ブログの記事を大槻くんがかなり書いてくれています。商品紹介はもちろん、シーバスをメインに釣果も上げてますよね。
個人的に1読者として楽しみにしている部分がありまして、大槻くんが記事を書いてくれると二重に嬉しいわけです。最近の記事ではモノマネなんかしていて面白かったですよね。見てない方はぜひチェック!
でも、その反面宮田ファンが大槻ファンになっちゃいそうで心配です。結城さんと言い大槻くんと言い、あまり僕のファンをとらないでいただきたい!(もともとそんな居らんやろがい)
本題
さてさて、今回はお客さまより釣果情報を頂きました!
ちょっと前に記事にした、アジビシに挑戦した初心者さん(コチラ)。今回はヒラメの泳がせに挑戦したみたいで…。

前回に引き続き大量だったみたい!なんと竿頭だったそうですよ!スバラシイ…。
ちなみに、一番引いたのはワラサだったようです(笑)

…まな板に置くとでかいなこれ(笑)え、って事は見間違いでなければむしろ流しでかくね??
ちなみに、このヒラメたちはその晩美味しくいただいた様で。

フルコース料理の画像も頂きました!釣りも食も楽しまれたようですね~♪
ちなみに、今回お使いになった用品は全て当店で揃えて頂いたもの!最近泳がせヒラメをやられる方が増えてきた事もあり、用品続々増やしております。
ただ、オモリだけはどうしても需要が高く売り切れも少々出ています。新品と併せて、中古でも出ている場合があるので、定期的にご来店いただくのが一番ゲット率が高いですよ!!
皆さんもぜひ、泳がせヒラメにチャレンジしてみませんか?
以上、多賀城中央店宮田でした!素敵な釣果情報ありがとうございました!!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/09/03
今度はヒラメ釣りに行かれたみたいです!
-
2025/09/03
ブレードジグ その3
-
2025/09/02
日本海へ【調査】
-
2025/09/02
大人気ルアー&新製品入荷!!
-
2025/09/01
霞ヶ浦釣行からの管釣り!
-
2025/09/01
反則ルアー!?
月別バックナンバー
-
2025年9月(6)
-
2025年8月(56)
-
2025年7月(61)
-
2025年6月(60)
-
2025年5月(59)
-
2025年4月(56)
-
2025年3月(50)
-
2025年2月(48)
-
2025年1月(45)
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)