タックルベリー
2025.08.29
宮城県内キス情報★
こんにちは結城デス☆
昨日は日本海でキジハタを狙う予定でしたがカクカクシカジカで中止になりました(・∀・)
ので南仙台4号バイパス店のジャンボ小野寺さんと一緒に気になっていた県内のキスの調査へと向かいました(・∀・)
釣り開始前に寄った釣具屋さんで「ジャリメ」を購入!
私は前回島で使った青イソメが余っていたのでそちらを使用しました(・∀・)
(島に行った様子はコチラからご覧ください⇩)
1箇所目の漁港でジャンボ小野寺さんは何か外道を釣っていた様です(・∀・)
漁港内でチョット~移動し数投・・・
仕掛けを回収中超手前でアタリが・・・
キスでした!写真は撮っていませんが15センチもないサイズでした。
数分後ジャンボ小野寺さんも2匹?1匹?小さいキスを釣っていた様です。
すぐにあたりが無くなりポイント移動!
ジャンボ小野寺さんがキスを釣っています!
期待できそう(=゚ω゚)!と思っていると釣れました☆
あれ?
県内キス、サイズ良くない??

ジャンボ小野寺さんは根こそぎ魚を釣るスタイルで外道を沢山釣っていましたが
私はこちらの1匹だけでした⇩

アタリが無くなるタイミングがありますが連発するタイミングもあり・・・

アベレージ良い(; ・`д・´)
そして最後の方に良い引きの魚が\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんだ!なんだ!

23センチ!!
酒田で釣ったキスの自己記録を県内で更新(; ・`д・´)
キス=ジャリメと思っていましたがイソメでも全然さが無いかもと感じていました。
「日が暮れるまでは。」
日が暮れ始めるとアタリはどんどん無くなっていき、当たったと思っても掛かるまで時間がかかる・・・
青イソメを使い切ったのでジャリメを拝借すると・・・
イソメより食いつきが良くなった気が!
タイミングの問題かもしれませんけどね(・∀・)
しっかりと日が沈んだので残ったジャリメを消費すべくポイント移動!
そこでよく分からない魚(20cmぐらい?}がぐるぐる回っていたのでジグで狙ってみると
狙っていなかった豆アジが釣れました⇩

小さいアオリイカがウロウロしていたり、小さいサヨリがウロウロしていたり
カミキリムシやヤスデもいたり
久しぶりにみる夜の漁港は楽しかったですね。
最後にはキス釣り恒例のカウントタイム!

ちゃんとキス釣りをした時間は3時間?4時間?
35匹でした☆
仕掛けはハゼスプでは全く針掛りしなかったのでペンギンダイブ(5g??7ℊ?)を使用したキャロみたいな仕掛けでした♪
以上!県内キス調査☆多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/29
宮城県内キス情報★
-
2025/08/29
リミテッドシリーズ入荷①
-
2025/08/28
久々のお遊びフィッシング🎣
-
2025/08/27
ブレードジグ その2
-
2025/08/26
ブレードジグ その1
-
2025/08/25
秋の予感
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)