タックルベリー
2025.08.16
根魚蟲入荷です
どうも、多賀城中央店宮田です!
「蟲」と「虫」ってどう違う?
単純に気になったので調べてみました。「蟲」は「虫」の旧字体で、小さな生き物、特に昆虫や陸生の節足動物、または小さな生き物を差す言葉。一方「虫」が、昆虫や虫を差す言葉で、もともとはへび、特に毒蛇を表す象形文字だったらしいです。
もともと「虫」って漢字がへびを表している、ってのは驚きですよね。知りませんでした。
ちなみに象形文字というのは、簡単に言うとそのものをかたどった絵が転じて文字になったとされる古代中国の文字ですので、へびの絵が転じて「虫」って形になったんでしょうね。
文字のルーツも、調べてみると意外と面白いですね。今後もなんか気になったら調べてみます。
本題
さて今回は入荷情報!海用沈み蟲が入荷しました。
・一誠 海太郎 根魚蟲

一誠のソルトブランド「海太郎」より発売していた「根魚蟲」。ここ最近は生産していない状態でしたが、今回ヘビーソルトモデルとしてまた市場に出回るようになりました。
ネット記事や村上晴彦さんの動画を見ていると、ノーシンカー等での落とし込みや、岩場、テトラ帯をフワフワ漂わせる使い方が推奨のようです。でも、これ多分テキサスリグ等でのボトムズルズルも効果的だと思うんです。いわゆるロングスピンの釣りですね。
リフト&フォールとかには多分あんまり向いてないと思うんですが、でも試してみる価値はあるかも。色々遊べそうですね。
今回は2.2”と2.6”が入荷しています。微妙な差ですが、ロックフィッシュもバスとかと同じく、0,何インチの差で食い込みとかアピール力が結構変わって来ますので、これまた使い分けてみて下さい!
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/08/16
根魚蟲入荷です
-
2025/08/16
お客さまより釣果情報!
-
2025/08/15
魚系ワームが大活躍♪
-
2025/08/15
ライトゲームには必要不可欠なアイテムです
-
2025/08/14
沈み蟲でマグナムが!
-
2025/08/14
ネコメタルの小っちゃいヤツ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)