沈み蟲でマグナムが! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.08.14

沈み蟲でマグナムが!

どうも、多賀城中央店宮田です!

 お詫びです。

 先日の新コーナーの記事(コレ)にて、「僕の使っているメジャーが当店に無い」って言ったと思うんですけど、よくよく見たらありましたね。

 僕とお揃いのメジャーにしたかった方には残念なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳あr…(いるワケないでしょ)。

 他にも新しいメジャーが続々入荷していまして、当時の記事の時の写真よりも在庫潤っています。もう見たよって方も、ぜひ改めてご覧ください。いいメジャーが入っているかもしれません。ちなみに宮田は使っているのはベーシックギアのメジャーです。黄色です。安いですよ(宣伝)。

 

 

本題

 

 

 さて、最近のバス事情です。最近はカスミだのハチローだのにばっかり行っているので地元をさぼりがち。でも、時間を作ってちょいちょいは行ってました。

 県内フィールドは相変わらず夏真っ盛り。魚のポジションや動き方は大して変化ありません。相変わらず日中暑いし…。でも、もたもたしているとそろそろ「秋」。人によると思いますが、個人的には1年で一番難しい季節です。なので、今のうちに釣れる魚をばんばん釣ってます(笑)

 

 

 で、最近の個人的ブームのひとつが「沈み蟲」。当店でも大人気シリーズですね。このワーム、釣れるんですけど逆に「釣れちゃうからあえて使わない」状態でした。でも、もっと釣果を上げられそうだな、って感じたので改めて使い込んでいます。

 

 今回はそんな沈み蟲でマグナムサイズの捕獲に成功!

 

当店計測コーナーにもあるメジャーです。
これでお揃いにできm…(誰がするか)

 

 56センチのマグナムが丸呑みバイト!夏の健康体バスって感じの良いバスでした。

 

 で、この日は他にも…

 

 45センチクラスも釣れました。やっぱこのワーム釣れるわ…。

 

 

 で、この沈み蟲。ズル引きでもカバー撃ちでも釣れるワームなんですが、個人的にカバー撃ちに関しては特にセッティング次第で釣果に結構差が出てくるなって感じています。糸、針、ネイルシンカー等を変えるとかして色々試してみるのも、またひとつ楽しみ方になるのかなって感じました!

 

 当店、沈み蟲の在庫は常にあるようにしてありますので、ぜひ色々セッティングをいじって遊んで見て下さい!

以上、多賀城中央店宮田でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。