新コーナー作りました! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.08.09

新コーナー作りました!

どうも、多賀城中央店宮田です!

 1mってどうやって決められたんでしょうか。

 我々がふだん当たり前に使っている「m」という単位。でもこの長さってそもそもどうやって決められたんでしょうか。

 かつては「地球の一周の4千万分の一」と定義されたり、「北極点から赤道までの子午線の距離の1千万分の一」と定義されたりしましたが、どれも正確な数値を出すのが難しいものでした。

 そこで今の定義になったんですが、「光が真空中を299792458分の1秒で進む距離」となりました。これは「光の速さは一定で測定が出来る」という理由から採用されたんですが、一般人の僕らからしたら意味わかんない数字ですよね。

 何事も定義するのはむずかしいものですね。

 

 

本題

 

 

 さて、今回は店舗情報。新しくコーナーを作ったのでその紹介です。作ったの僕じゃないケド。

 

 

 まだちょっと隙間はありますが…。計測用品コーナーです。

 

 メジャーとか、デジタルスケールなんかをまとめてみました。結城さんが愛用(?)している「パッチンスケール」なんかも取り揃えています。ライトゲームとかにはかなり使いやすい。

 

 

 いつでっかい魚が釣れるか分からないのが釣りの世界。せっかくでっかいのを釣っても、記録できなければ勿体無いじゃないですか。僕も、メジャーを持っていないときに限ってでっかいのが釣れて、うそーんってなった経験が何度もあります。思い出に残すためにも、計測用品は持ってたほうがよさそうです。

 例えば「持っていない!」って方、「持ってるけどバッカンとかにいれてていつもは持ち歩いてない」って方、「新しいの欲しいんだよね」って方。他にも、何かしらの形で計測用品が気になる方は必見のコーナーですよ~!

 

 ちなみに、僕が使っているメジャーは残念ながらここにはありません。僕とおそろいにしたかった方には大変申しわk…(うぬぼれるな)。

以上、多賀城中央店宮田でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。