シーバス上流調査 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.08.09

シーバス上流調査

皆さん こんにちは! 多賀城中央店 大槻です!!!

つい先日、猛暑日にどーしても釣りに行きたくなってしまって、せっかくだから少しでも涼しい所で。。。と思って上流域の方にシーバスを求めていって来ました。

暑いのは人間もシーバスも一緒で上流域の流れについてるシーバスは一定数います。

今年は雨も少なく水量的にシーバスが昇るには限界があるので自分の中の最上流に入る事に。

流れ込んでいる落ち込みと地形変化がありイイカンジ。

流れ込みについているシーバスは答えが早いので集中して1投目。

スネコン130を流れに馴染ませると、、、どんっっ!!!! いた~~~(*‘∀‘)

50cmないくらいですが上流域のシーバスらしい良い引きです。

慎重にやり取りしていると、

ぽろんっ。。。。。。ふぁ!?(;・∀・)

謎にフックアウト。。。テンション抜きすぎましたかね。

強引にやり取りした方がバレなくて、慎重に時間かけすぎるとバレるのはなぜなのか。。。

タックルバランス? それとも僕の癖? もっと上手になります。

前よりもバラシが増えたきがします。

気をとりなおして下りながらランガンしていくと、

ルアーとほぼ同じサイズ。

よく食ってきたね。

もう一匹。またかわいい。

景色がよくて気持ち良かったのですが大きいのは釣れませんでした。

もうちょい季節が進んだらいい感じかな。

もっと頑張って大きい魚を見せられるように頑張ります!

以上! シーバス上流調査の報告でした!

 

多賀城中央店 大槻

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。