タックルベリー
2025.07.24
虫系ワーム丸呑み!
どうも、多賀城中央店宮田です!
つい先日港祭りで花火上がってましたね。
皆さん見に行かれましたか?場合によっては自宅から見えるよ!って方もいたりするかもしれませんが、個人的にはせっかくのお祭りなら屋台とかも楽しみたいな、なんて思っちゃいます。
ちなみに当日宮田は普通に出勤。お祭りとは無縁の時間を過ごしました。最近お祭りとかまともに行ってないからちょっと屋台とか行ってみたかったけど、誰にも声掛けてなかったので急遽行ける事になっても一人で回ることになっただろうな。
お祭りに行けない事よりもそっちの方がもっと嫌なので、いってしまえば結果オーライですね。ちなみに当店からは花火ぎりぎり見えませんでした。残念。
本題
さて最近のバス事情ですが、まだアフター絡みが多いのもあり虫系ワームが強い傾向にあります。シェード、流れ込み、対岸…等の、「虫が落ちて来ても違和感のない場所」を狙うと釣果が上がる気がします。
さてそんな中、宮田は新しい引き出しを増やすべく今まで使ったことの無いルアーも日々お試し中。今は虫系が強い事もあり、虫系ワームを色々試しています。
そんな中、「このワームフォールだけでも釣れそうだなぁ」ってワームが。そんなことを思いつつキャストしてフォールさせていると、やっぱり食って糸が走る!


丸呑みバイトの45アップでした。このバイトは本気食いの証拠。いいワームの証ですね。
ちなみに今回のワームは「一誠 ダニー2.8”」でしたが、当店在庫ございません(笑)なんなら正直あんま人気ない?ってイメージで、色んな所で安売りしているイメージのワームでした。
人気と釣果は必ずしも比例しないもので、人気が無いルアーでもめっちゃ釣れる!みたいなのって結構あります。
全ての釣りに言える事だと思いますが、色んなルアーを使ってみて、「みんな使ってないけどコレ釣れるんだよな~」みたいなルアーを発掘するのもひとつ釣りの楽しみになりうるかもしれません。
当店に限らず、タックルベリーの中古品や値下げ品の中にも、そういったルアーがあるかもしれません。安くなっていれば、たまには普段使わないアイテムなんかを試してみるのもいいかも知れませんね。
以上、今チョコバナナ高くね?多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/07/25
アジビシ釣れたみたいです!
-
2025/07/25
本日タックルベリーDay&サマーセールのお得な1日!
-
2025/07/24
虫系ワーム丸呑み!
-
2025/07/24
スタッフ宮田激推しワーム入荷!!
-
2025/07/23
超久々のボートフラット🎣
-
2025/07/23
シーバスルアー紹介➄
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)