タックルベリー
2025.07.10
自信のあるルアーはやはり強し
どうも、多賀城中央店宮田です!
いよいよ違和感が無くなって来ました。
さっきふと思ったんですけど、紙幣が新しくなって早1年(新紙幣発行は2024年7月3日~)、もはや新紙幣に違和感が無くなって来たように思います。最初の頃こそ「なんだこの紙幣は」とか「違和感しかない」なんていう声も聞こえていましたが、やっぱ次第に慣れてくるもんで、最近はもう「それが当たり前」になりつつあるイメージがあります。
変化がおこると、最初こそ違和感や意見が溢れますが次第に馴染むものです。人生においてのイベントや変化も似たようなものだと個人的には思います。生活の変化、行動の変化も、きっと次第に慣れるのでしょう。変化をおそれずに行動するのがいいのかもしれません。
ちなみに宮田の生活が変化して1年ちょい。最近は生活費やその他生きるのに必要なお金を切り詰めて釣りに費やす生活に慣れてきました。NOフィッシングNOライフ。今後も突き進みます。変化は怖くない。
本題
さて今回は隙間時間釣行レポート。今回も20分程度の釣行でした。
基本は季節感の確認とか新しいルアーのアクションチェックが隙間時間釣行における個人的一番の意味なんですが、半分くらいは単純に釣りたくて魚を狙ったりしています。
で、そんな時は自信のあるルアーで勝負するのが一番早い。
今回はいいヤツを釣りたかったので、自信のあるルアー1本で勝負。シェードのみ打っていって、狙い通りの1本をゲット出来ました。


エビ系ワームです。僕の釣果でこのワームの搭乗率が結構多いのはお気付きの方も多いと思います。このワーム、めっちゃお気に入りなんですよ。どこ行っても基本食ってくれます。
というわけで、今回もイイカンジの魚を釣ることができました。信頼と実績のルアーは裏切りませんね。
以上、値引きは正義、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/07/10
明日からお得なセールがスタートになります!
-
2025/07/10
自信のあるルアーはやはり強し
-
2025/07/10
はいさーーい!!
-
2025/07/09
シーズンではないですが
-
2025/07/09
夕マズメ短時間
-
2025/07/08
【消耗品研究会】~オフセットフック編~ その6
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)