タックルベリー
2025.07.02
意地の宮城初シーバス。
こんにちは!多賀城中央店 大槻です!
先日、仕事が終わってから一度帰宅し準備して、24時から家から一番近い名取川へシーバスを狙いに行って来ました!
1箇所目のポイントに着くと、『う~ん、流れがない。』 緩い流れでも実績の多いルアーを数投してすぐにポイント移動。
2カ所目は先行者の方がいらっしゃったので3カ所目に到着。流れも緩いが効いてていい感じ
すると、、、 『バコッッ!!!!!!』
ボイルだ!!!
でも、流心に溜まってるみたいで届きません。。。
飛距離が出る120mmクラスのミノーで届けるがベイトが小さく食わない。
じゃあシンペンか!と思って投げるも今日の潮の流れじゃ自然に流せず食わない。
ルアーサイズとアクションに凄いシビアで80mmのリップレスミノーが届く範囲で
『もそっ。』とバイトがあったが乗らず、どーしよう!!と思ってるとボイルも止み、潮止まりからのゆるーーーい上げ潮で時合終了(;・∀・)
レンジを下げたり、リアクションの釣りに切り替えるが空が明るくなって来た。
せっかくの久しぶりのナイトゲームだったのでかなりショック。。。
諦めてたまるか!!と朝マズメからのデイゲームへ
一番下げ潮と共に流れが効くのは9時ごろ。口を使うならこの時だ。それまでは色々試しながら暑すぎるしポイントも休ませる為に休憩を取りながら9時になるのを待つ。
やっと流れが強くなってきた。まずはやる気があるやつを狙うが出ない。やっぱリアクションか~と思い、邪道さんの冷音14gの早巻きへ このルアーは早巻きで千鳥るので好き。
数投して着水後すぐに早巻きしてくると、『ドンッッッ!!!!』
きた!!!やっぱりいた!!!
僕はベイトロッドしか使わないので強めのタックルですが宮城に引っ越してから初のシーバスだったので慎重にやりとりする。
テトラに突っ込もうとするのを愛用ロッド lower8.6でいなして無事とれました。
約63センチでしたが苦手なデイゲームで出せた嬉しい1本

4月に仙台に引っ越してきてからバタバタしてあまり釣りに行けなかったり行けてもポイントが分からず行ける所を回ったりと釣果に結びつかない苦しい日が続きましたが何とか釣ることができました。今回は自宅から近い名取川でしたが各河川で特にデイゲームでの釣果情報をたくさんいただいてるので皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!
以上、大槻の初めての釣果情報でした!もっと載せられるように頑張ります!
多賀城中央店 大槻
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/07/02
オフショア用にいかがでしょう
-
2025/07/02
意地の宮城初シーバス。
-
2025/07/01
大人気商品 入荷しました!!
-
2025/07/01
本命を釣る。
-
2025/06/30
サイズ幅広く入荷デス!
-
2025/06/30
今年初の八郎潟釣行
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)