タックルベリー
2025.04.27
ナマラジグ鯛、ありますよ~
どうも、多賀城中央店宮田です!
「なまら」とは、主に北海道や新潟の方言で「とても、すごく」という意味です。
どうやら発祥は新潟地方の漁師さんらしく、「生半可ではなく」が変化したものと思われるらしいです。どうやったらそう変化するのかはよく分からないですが、なぜかなんとなく納得できます。
あと、おおよそほとんどの地方なまりは漁師さんから広がるケースが多いような気がします。たしかに漁師さんのなまりってきつい気がしますが、漁師さんから広まるというのもなんとなく納得できるのは何でなんでしょう。偏見でしょうか。
ちなみに、僕は漁師さんの手伝いのお仕事をしていますが、たまに何言ってるか分からないくらいなまっている方がいます。みんな普通に会話してるんですけど、よく聞き取れるね…。
本題
さて、今回は在庫情報!少し前に入荷していましたが、ご紹介していなかったので今更ながらご紹介(笑)
・Ezo Hachi ナマラジグ鯛

ジギングで人気のナマラジグ。そのタイジギング用モデルです。コンパクトシルエットで後方重心、まさにタイに最適な形ですね。
巻いてヨシ、フォールもヨシ、動き出しもヨシの逸品。カラーリングも綺麗で所有感も出そうです。
そろそろ始まるタイシーズン。いつも使ってるジグで釣るもヨシですが…、いつもと違うルアーを試すのも一つの楽しみではないでしょうか!普段使ってないよ!って方はぜひお試しあれ♪
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)