プリスポーンの50アップ♪ – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.03.29

プリスポーンの50アップ♪

どうも、多賀城中央店宮田です!

 春に旬を迎えるものとして「たけのこ」がありますね。

 竹は成長速度が非常に速いとして知られています。伸びる時で一日1m以上伸びるみたいです。なので、収穫時期を見誤ると良い感じのたけのこが取れません。その成長能力うらやま。

 ちなみに、最適な収穫時間は夜明けから朝8時ごろくらいまでみたいです。たけのこ狩りに行かれる方は参考までに。

 あとは、竹は地下茎(ちかけい)という地中に張り巡らされている茎で繋がっています。例えば、小さな竹林であれば一つの地下茎から生えている同じ一つの植物であることが多いみたいです。なので、その地下茎を枯らさない限りは次から次へと生えてきます。その生命力うらやま。

 

 

本題

 

 

 さて、最近のバス事情ですが、釣果情報をよく耳にしたり、SNS等で目にするようになりました。魚が動き始めた感じがして、個人的にもうずうずします。つか行くしかないっしょ!という事で行って来ました~。

 

 

 半月ぶりくらいに行った地方で野池巡り。ついてビックリ、見えバスいっぱいいるー(笑)最終的に、たぶん累計2~30匹くらい見ました(笑)

 1匹だけ35くらいのがいましたが、他はおそらく全部40アップ。春の見えバスは基本40アップなので興奮します。ただ、相応に賢いので難しいですが…(笑)

 

 魚が見えたらサイトフィッシングしかない!という事で、見えバス狙い決行!とはいえただルアー投げるだけでは反応しないので、基本何かを絡めてのアプローチ。

 

 

 野池の角にごみ溜まりがあって、その下にバスが入って行くのを発見。すかさずごみ溜まりの上にキャストしてモワモワっとさせてると「バフッ」と音を立ててバイト!!

50アップでした~!かなりクオリティの良い魚でした♪難しいけどでたらでかいのがタマラナイ。

 

 引き続き、暇があったら現場へゴーしようと思います!つかはやく釣り行きたい!!

以上、多賀城中央店宮田でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。