場所によって、ですね… – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.03.25

場所によって、ですね…

どうも、多賀城中央店宮田です!

 

 今回も前書きなし。内容盛りだくさんです、文章量だけですが。

 

本題

 

 さて、最近のバス事情ですが、この頃は釣果情報のほうで「早春のバス釣り」と題して季節の進行の移り変わりを簡単にご紹介しています。

 見てくださっている方の何かの参考になれば幸いですが、正直フィールドによってその進行具合がまちまちなのが実際のところ。「必ずしも記事に書いた時期と状況が一致するわけではない」ということもお伝えしたいと思います。

 コレは難しいところなんですが、実際のところは現場で感じるしかないんです。なので、僕の記事はするとしても半分くらいしか参考にしなくてOK!(笑)

 ちなみに、関東関西の釣果をSNS等で目にすることも多いと思いますが、春の東北地方はだいたい半月くらい時期ズレます。

 

 

 

 そんな状況の中、ぜんぜんフィールドにいけてない宮田。30分でも時間があればフィールドに立つようにしていますが、やっぱり季節の進行を掴むには限界があります。悲しい。

 

 でもこの前久々に半日時間が!!ということで当然現場へ!

 

 最近行ってなかった場所を何箇所か巡り、じっくり進行具合を確認してきました。

 結論から言うと、現状で県内は僕の記事になぞるとフェイズ2寄りの状況かなぁ、って感じ。でも場所によってはフェイズ3に移行している場所もあれば、まだフェイズ1っぽいところもあります。

 でも、そろそろフェイズ3に移行していく場所がほとんどなのかなぁ、ってイメージなので、そろそろ春爆が狙えるかも!!って状況です!!

 この辺の詳しい所は、過去のブログを見てみて下さい。フェイズ3まで書いてます。

 

 で、釣果のほうはというと…

ジャスト50が1本でした!シャッドテールノーシンカーで、水深7~80センチのところでバイト。確実にシャローをウロウロしていますね。でもここはちょっとフェイズ1寄りでした…。

 

 

 さぁさぁ、そろそろ春爆の予感です。水温も上昇していますし、魚もシャローにどんどん入ってきています。春爆狙ってデカバスチャレンジしてみましょう♪

 当店在庫も春バスに有効なヤツが多々あるので、ぜひ見に来てみて下さいね~。

以上、多賀城中央店宮田でした!

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。