早春の霞ケ浦水系! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2025.03.19

早春の霞ケ浦水系!

どうも、多賀城中央店宮田です!

 

 今回前書きなし!

 

 

 さて、タイトルにもありますが…、先日また霞ケ浦水系に行ってきました!!

 1月末の時はハッキリ言って爆死☆でしたが、ちょっと時期が進んだこのタイミングでどうだ、って事で行ってみたわけです。

 

結論:甘くなかった

 

 爆釣なんてするはずもなく、結果今回も厳しい戦いになりました。また様子をダイジェストでお届けしたいと思います…(笑)

 

 

 

 さて初日。3日間あったので、初日は魚釣ることよりも「どこにベイトがいるか」をひたすら探しました。で、何か所かいい感じの場所を発見。そのうえ丸見えのミスバイトもありましたがバスキャッチには至りませんでした。

 

 二日目。前日に目ぼしを付けていたところを、風の感じをみてランガン。ウインディサイドをランガンするつもりでいたんですが…、この日は全然風が吹かねぇ…(笑)戦略崩壊です(笑)

 

 結果とった戦略は「超ハイプレッシャーだけど常にベイトとバスが居るエリアで頑張る」。という事で超人気スポットへ!

 

 来てみてビックリ、平日なのに5~6人釣り人いるー!(笑)さすが人気スポット…。

 

 バスは難しいですが、合ってることをすれば食うハズ…!と思って信じて投げる事30分くらい。

丸呑みバイト!

 キター!!求めていたビッグサイズではないものの、ナイスサイズの霞バスゲットでした!

 

 そして、同じような条件の場所をランガンすると…

 二本目キャッチ!何とか連発できました!ちなみにどっちも5インチ魚系ピンテールワームのミドストでした~。

 

 ここで二日目は終了。

 

 

 三日目。昨日で何となく状況を掴んだつもりになっていましたが、さすがにそこまで甘くないのが自然界。天気が全部真逆。風はあるわ風向き正反対だわ超晴れるわ…、で状況が一変。

 で、恥ずかしながらこの変化に対応できずノーフィッシュでした。春ですね、むず…。

 

 でも、個人的にそこが超楽しいのが「春」!

 

 難しいし、釣れない日も多いけど、跳ね返りもデカイ季節…!今回は霞ケ浦でしたが、この先も東北フィールドで春を満喫したいと思います!

 

 

おまけ

 

 はい、オマケです。向こう結構ラーメン屋あるので釣りの度になんか食べようかなぁ、と思っているこの頃。といっても昼間は釣りに集中しているので、夜に行けるところメインですが。

 

 今回はつくば市にある「鶏々(とりどり)」さんへ行って来ました。

 名前の通り鶏ベースのラーメンがメインなのか…、と思いきやそもそも鶏ラーメンと鶏つけ麺、あと餃子しかメニューない!!(笑)よほど自信があるのだろう、と期待値高めで「鶏つけ麺」と「餃子」を注文!

 いざ食べて見ると、やっぱり美味しい。塩味を頼みましたが、結構しっかりした味付け。でも飽きるような濃さではなくて食べやすかったです。

 ちなみに、奥の餃子も全部鶏ベース。あんが普通の餃子とチョット違って面白かったです。

 

 霞からつくば市はちょっと距離ありましたが、行く価値は十分ありました(本当の目的がつくば市の釣具屋だなんて言えない)。次行った時は、気になったつけ麺屋があるので行ってみたいと思います!!

 

 ではこの辺で!以上、多賀城中央店宮田でした!

朝の霞ケ浦本湖。名前の通り霧で霞んでます。
上の写真から数時間後の霞ケ浦本湖。霧が一気に晴れました。
日向ぼっこ中のカメ。

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。