タックルベリー
2025.02.27
サーフクロソイは相変わらず
どうも、多賀城中央店宮田です!
皆さんは「豆まき」やりましたか?
そういえばちょっと前は節分。二十四節句で言うと「立春」です。
かつては、一年の始まりとされた立春。一説によると、年や季節の変わり目には厄(病気や災害)が訪れると考えられていた為、それを鬼に見立ててお祓いをする、という平安時代の儀式「追儺(ついな)」がルーツとされているみたいです。
あとは、自分の年齢+1個豆を食べる、という風習があり、長寿や健康、財運に恵まれると言われています。僕は今年3つくらいしか豆食べてないので2歳ってことになりますね。
本題
さて、またしてもサーフクロソイ。まぁ実際はタイミングが合えばほぼ確で釣れるのであんまり通ってないんですが、なにせなかなか魚が釣れない時期なのでたまに魚が釣りたくなるとタイミングを見計らって出撃します。
この前も、最近バスが釣れなくて悲しくなってたので、バスおわりにれっつらごー!
…と思ったら家にメインタックルとルアー全部忘れました(笑)何やってんの(笑)
たまたま車に積んであったロックのベイトタックルとシンペン1個だけ持って出陣。いよいよ舐めてます。


でも釣れちゃうのがサーフクロソイなんです(笑)今回30分くらいの実釣。サイズは出ませんでしたが、それでも30後半くらいのを2本ゲットでした♪
最近はなんだかんだベイトタックルでのサーフクロソイがお気に入り。ベイトだしフロロだし、タックル的に遠投には向いてないので結構大変ですけどね(汗)
でも遠投した先での当たりが明確に来るし、EXHのロッドをブチ曲げるのはかなーり楽しい。
というわけで、夜な夜なクロソイちゃんに遊んでもらってましたとさ。またそのうち行こうかな~
告知
さて、この度タックルベリー多賀城中央店はリニューアルオープン!といっても改装工事とかはしませんよ。
買取アップや割引セールなど、お得なキャンペーンもやってます!買取アップは絶賛開催中!この機会にぜひ足をお運びください♪
また、リニューアル準備に伴って明日2月28日は店休日です。ご了承下さい。
詳細は下記リンクから!


以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)