タックルベリー
2025.02.01
10時間耐久レース🎣
どもども~!TB多賀城中央店の月舘です🌛
先日は大船渡でタラジギの予定でしたが安定の爆風大荒れで出船中止!😆
もう慣れたもんですね~(中止に)
でも釣りはしたい!って事で、さてどうするか…朝起きて管釣りからのメバリングがいいなぁ~とか思っていたらガースーが今晩からやりましょう!と。
そんなわけで仕事終わりに一旦帰宅しシャワーを浴びて22時過ぎに出発し24時に大船渡へ着弾しました(笑
山形組2名は午前2時前後着って事で、ガースーと釣りを開始します🎣
水面はどこもかしこもサバ。こりゃノーフィッシュはないなぁ~とか話てたらまさかのガン無視で釣れず(笑
メバルは金魚サイズのアタックが多くなかなか針掛りしないので、ウェイトを軽くしシャンク幅の狭いジグヘッドへチェンジ!

即。
サバの群れちょい下は金魚だらけでポコポコつれますが、大型の出るポイントなので油断禁物。
金魚の中からいいサイズが出るのを期待し、メタルジグへチェンジ!

即。
メタルジグの方がサイズがいい感じでした。

ガースーも金魚アタックに苦戦しながらキャッチ!
そんなこんなしている間に山形組も到着。奴らが準備している間にいいサイズを釣りたいな~と思いながら再びジグヘッドで攻めていくと…
グイっ!と、もっていくいいアタリ!

25.5cmの良型メバルをキャッチ!これでみんなテンション上がります😁

酒田店の伊藤、元スタッフ郷野も早々に金魚(笑
そんなこんなでワイワイていましたがなんせ極寒。身体も冷えてきたのでコンビニで暖をとってから場所移動。
ここは常夜灯なし!そして釣れる、釣れないの差が激しいポイント。
さて、どうなるか…ジグヘッド1.2gをチョイスしてボトム付近を攻めていくと開始早々18cm程度のメバルをキャッチ!
レンジが分かると連発モード突入!うむ、ここはアベレージが良さげ😄

郷野もどんどん釣りますが、外海は不発との事。
ならばと私は外海側を攻めていきます。ヒットレンジは同じでここでも連発!そんな中からいいアタリ!

ほら、釣れるじゃ~ん。
サイズは23.5cmとまずまず。更に続きます😁

掛けた瞬間にいいサイズを確信しましたね。27cmを追加!😆
既に夜明けが近付いてきていましたが、ここから超高活性モードに入りみんな入れ食い状態🐟

※このメバルは伊藤の胃袋にinでした😋
やめ時が分からなくなり朝6時過ぎまでやってしまいました(笑

ちなみに途中からアイナメを狙っていたガースー氏。
ちゃっかりライトロック用のロッドを持ってきやがってズリ~と思っていましたがドンコだけでした(笑
そんなわけで、超爆風&極寒でもこんなに大爆釣の大船渡メバリング🎣
最&高でしたね~🤗
釣りが終わると強烈な睡魔に襲われましたが、なんとここから我々は管釣りに行くのでした(笑
それはまた明日💡
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)