タックルベリー
2025.01.14
行ってきました。出島🎣
どもども~!TB多賀城中央店の月舘です🌛
先日のブログで隊長はどうだったんでしょうか~?みたいな事をケタが言ってたんですが、私は一緒じゃないので釣りしてません。
んで、昨日が岩手遠征でボートロックだったんですが、安定の出船中止でオカッパリ単独調査をしてきました。
最初に向かったのは歌津の某堤防。個人的には高実績なポイントですが、まぁ爆風だし波も高い🌊
それでも足元を丁寧に探っていき…

強烈なバイト!ムラソイでした。
サイズは25cmとまずまず。ワームはファットホッグ🦐
続きまして~

同じくファットホッグで尺オーバーのアイナメ✌
これ、なかなかいい感じですねぃ。
でもここからが修行…アタリはないし風は強まるしでもはやザブザブ🌊
飯食って移動すっか~と思い時計を見るともはや15時…
しまった…もうどこもやってないやん。仕方がないのでコンビニで暴食して移動する先は出島!開通後はお初!
私的には元々何度も行っていた事のある場所ですが、車で行くのは新鮮。
そしてナイトゲームで挑むのは初。
歌津からの移動なので着いたのは17時前、ここも爆風ですが釣り人は何名かいましたね~
まぁ魚の着き場は元々知っているので、速攻でその場所へ。

あれ?ちょっと違うサイズ🙄笑
まぁまぁ、こんな事もある。
んで、
完全に暗くなる前だったのでメタルジグで攻めていくと強烈なアタリ…デカイと思ったのも束の間…消波溝へ突っ走られてブ切られました😅
今度はワームに変更し丁寧にボトムから攻めていくと、またもいいアタリ。

キター!25cmでしたが狙い通り釣れたのでこれは嬉しい😆
でもそこからは不思議と…




ムラソイ&オウゴンムラソイが爆裂!!
メバル狙ってんのになんで?って感じでした(笑

そしてヨロイメバルも追加!コイツはかわいいのでOK😁
でもここで完全にアタリもなくなり、移動してランガンするも無。
と、いうわけで撤収となりました。
まぁナイトゲームはいい感じでしたね。また調査に行ってみます!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/04
ストライパーを求めて群馬へ!!
-
2025/05/04
新製品ライン入荷です☆
-
2025/05/04
久々の遠征メバリングその②
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)