タックルベリー
2024.12.22
ヒラメだと思ったら…!
どうも、多賀城中央店宮田です!
最近、とうとう釣り中にガイドが凍るようになりました。冬の風物詩ですね。
凍った時、分かっていても一瞬「ガイド割れた!?」とか「そんなに糸傷んでたの…??」って思っちゃいます。紛らわしいです。
というか、本当に傷まないか結構心配になりながら釣りしています。この時期は集中力が肝心だったりしますが、その点氷との闘いです。今のところ氷の圧勝ですが…。
本題
さて、最近なにやら好調というサーフのヒラメフィッシング。気にはなっていたものの、結果バス狙いの旅に出かけ無事爆死する日々を過ごしていた為サーフには全然行っていませんでした(笑)
まぁ気軽に行けるのがバス釣りのいいところなんですが。何せ数時間しか時間が取れないので、バスに行くしか…(笑)
そんな中、「仕事終わりに行けばいいのでは…?」という考えに至り、良い潮を虎視眈々とうかがっていたこの頃。先日とうとういい感じの潮になった為、満を持して出撃!!(笑)
久々だったので地形から確認し、潮の感じと相性が良さそうな地形を厳選。
そしてランガンする事数十分。いい感じのスポット発見!
そして二投目で狙い通りガツン!
キター!と思うも、なんだかヒラメっぽくない(笑)とするとヒットしたのは…

やっぱシーバスでした♪思ったより大きくて、ジャスト90センチ!
ヒットルアーはかっ飛び棒シャローライト。ナイトサーフの個人的必須アイテムです。
狙いのヒラメではありませんでしたが、これはこれで嬉しい!って感じの一本でした!
ちなみに、釣ったシーバスは後日伊藤家の食卓に並んだそうな…(笑)
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)