流行りのアノ釣り – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2024.12.14

流行りのアノ釣り

どうも、多賀城中央店宮田です!

 

…なんか今回本文長くなっちゃったので前書きカットします。お時間ある方、何卒お付き合いください。ゴメンネ。

いつも、なるべく文章量少なくしようとはしているんです。努力はしています。結果いつも前書きで長くなりますが。

 

本題

 

さて、最近のバス事情ですが、いよいよ冬っぽさが出てきました。水温は下がり、時合で釣れる様になり、でかいのを狙うと途端にノーバイト続き…。挙句は場所を間違うと小バスすら釣れないという…(笑)

正直、キビシイです(笑)

ただ、そんな中でも何とか釣れないかと色々試行錯誤しています。しかも、これまた今までやったことが無い釣り中心でやってます。いわば修行ですね。

 

 

その中でも、最近集中的に使っているのが、近年流行りの「バマスト」ってヤツ。

簡単に説明すると、「アラバマリグ」という、ワイヤーで複数のルアーをつけられるようにしたものに、大量の魚系ワームを付けてシェイク巻きする釣り。近年、霞ケ浦や五三川を中心に、低水温期の釣りとして流行っているものです。

世間一般の流行りには乗り遅れても、釣りの流行りにはどうにか乗りたい!という事で練習中です(笑)

 

 

この前の釣りでは、一日を通して練習に励みました!

朝から数時間ノーバイト(笑)冬はこんなもんです…(汗)

しかし、夕マズメに何とか結果が出ました!

冬の50アップゲットに成功!

ちなみに、口に着いてるルアーがアラバマリグです。このセットで7000円くらいしました。非常に高い。

 

という訳で、ただでさえ厳しい冬に、苦手と無知を克服すべく、この冬もいっぱいバス釣り行きます(笑)

釣果と共に近況をお伝えしますので、ご覧になっているバサーの方の何かの参考にして頂ければ!(参考になるかはワカラナイですが…)

以上、多賀城中央店宮田でした!長くなってごめんなさい!(笑)

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。