タックルベリー
2024.06.28
霞ヶ浦水系釣行 前編
どうも、多賀城中央店宮田です!
遠征釣行って楽しいしワクワクしますけど、旅費の方が気になりますよね。
特にどうにもならないのが「ガソリン代」。未だガソリンが高いので、出費が増える一方。ウォッシャー液みたいに水入れて何とかなればいいんですけどね。
ガソリン代はどうにもならない為、他の出費をおさえようとしている今日この頃。宿代は車中泊にて何とかし、食費はコンビニで無くスーパーで買う事で少しでも安く済ます工夫をしています。
しかし、時に思わぬ誤算があるわけで、現地に釣具屋があった場合、結局使っちゃうのでむしろマイナスで終わるのがいつもの流れです。これもガソリンと同じでどうにもならないのかもしれません。
本題です。
さて、先日のことですが、3日間にわたって茨城県は霞ヶ浦水系まで釣りにいってきました!!狙いはもちろんバス。関東屈指のハイプレッシャーフィールドと名高いフィールドなだけに、どうにかして釣ってやろうと気合十分。
で、気合が入りすぎて前日眠れず、見事初日の朝から寝坊(笑)
出発が遅れ、現地到着が午後3時半(笑)初日は数時間しか釣りの時間がありませんでした。
そのうえ下調べも何もしてないので場所もほぼ不明。探すところから始めたのでなおさら時間がありませんでした。もうグダグダです(笑)
が、しかし!一ヶ所目に入った場所でまさかの!

46センチのナイスバス!!!いきなし来た!!虫系ワームのダウンショットリグにてキャッチでした♪
しかし後が続かずこの一匹で終了。まぁ連発するほど甘くない…。

という感じで初日は終了。この数時間でも霞ケ浦の広大さを感じました!二日目はランガン予定なのですが、大変そうだなぁと思うばかりでした(笑)
そんなところで今回はこの辺まで!次回後編では二日目と三日目の様子です!果たして宮田は、翌日以降も霞ヶ浦バスを攻略できるのか!!
以上、多賀城中央店宮田でした!!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)