タックルベリー
2024.06.23
小魚が増えました
どうも、多賀城中央店宮田です!
残酷なことかも知れませんが、自然界は「弱肉強食」で成り立っています。
これは、僕が友人と焼肉定食を食べに行った時の話です。…いや、弱肉強食の話ですからね?
注文の品がきて食べていたんですが、僕の友人というのがその店の焼肉定食の肉が大好きだったわけです。僕の目を盗み、ものの巧みに僕の肉をも食べ、挙句に嫌いな野菜系を全て僕の皿に乗せていました。
せめて好き嫌いをしないでほしいのですが、まぁこんな感じで弱いものは強いものに食われるのが自然の摂理というものらしいです。本当に残酷です。僕の肉を返せ。
皆さんは、誰かと食事に行く際は、自分の食事から極力目を離してはいけません。せっかくの食事が何者かに盗られるかもしれませんから。
ようやく本題…
さて、最近のバス事情ですが、水温上昇と諸々の魚の産卵時期が落ち着いた兼ね合いもあってか、小さい魚が多くなってきました!産卵行動のあとで体力の無いバスにとっては食べやすいエサです。

小魚を食べているという事はもちろん、魚系のワーム、小型ミノー等のルアーへの反応が非常によくなる場合が多いです!!
ワームであれば、ダウンショットリグ、ノーシンカーリグ、ミドスト、ホバスト等のリグが有効です♪ただし、バスの体力があまり無い時期ですので、速く進むアクションは△。ルアーの移動距離を抑えたほうがいい場合が多いので、参考にしてみてください!!
以上、焼肉定食の仕返しを密かに企んでいる、多賀城中央店宮田でした!ヤキニクカエセ。
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)