真鯛四戦目! – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2024.05.30

真鯛四戦目!

おはようござ伊藤です。真鯛四戦目に行って参りましたのでご報告です。色々あり情報量の多い記事になると思いますが生温い目で見て頂ければ有難いです!

友人と3人(1人は体調不良で欠席)睡眠時間0時間での真鯛は塩釜にあります快星丸さん。朝の5時集合で船長さんの説明を受けてからの出発!朝日が素晴らしいけど船めちゃ速い!大きいし走ってる最中の揺れが少ないのでのんびり爆睡しながらポインツへ

最近の傾向のごとくあたりはあるけど小さくて乗せれない。テクニックがいりますね~周りは青物が掛り、外道が掛かりますが私のケタレンは唸りません

釣れても外道、カレイ・・・本命来ないな~フェ~

身は厚かったです!

今回は娘の修学旅行のお土産を装着しての乗船。本命釣ったらお見せしたいのです!が、なかなかヒットが来ず。撮れ高があまりにもないにもないのでネズミーランドに行った修学旅行生の写真を撮るなどした

船長さんが1人、1人に声を掛けてくださりアドバイスをくれます「このリールは巻きが大きいのでこの位の巻きスピードで・・・」教えてくれた船長さんが手にしてる私のロッドは鱒レンジャーですが何のツッコミも無かったです。ツッコまない優しさですね。

船長さんの言うように真鯛にジグを見せつけ、見せびらかし、巻く。丹念にジグを見せびらかしていると

タングマン60gミドキン。本命来ました~娘のお土産Tシャツもお披露目出来ました(*‘∀‘)食べ頃サイズの真鯛!船長さんのアドバイスを懇々とこなした、やっとな一枚!ウレシ!癖強趣味!

その後の見せる程の釣果は何もなかったですが、船長さんの船愛&釣らせたい譲れない思いをとても感じました。マイジグを快くみんなに貸す船長さん中々いない・・・。丁寧なアドバイスを習得し、また私のレベルが上がりました。

港に戻る時の船はそれはそれは早く、スプラッシュマウンテンとジェットコースターを足して2で掛けたくらいであっという間に帰還致しました。

クーラーにぶち込まれていたイナワラと真鯛の刺身が夕食です。

今期の乗っ込み真鯛は四連戦四勝しましたが、毎回釣りの難しさが身に染みました。まだまだ真鯛釣れていますので行ってみて下さい!軽いジグもお忘れずに~。快星丸さんは船が大きく安定してるので走行中の揺れがマジ少ないです。トイレもキャビンも大事にされているので綺麗!キャビンにはクーラー完備で快適です。そして女性割があるのと、ポントカードがあるのでお得に釣りが出来ます。是非、チェックしてみて下さい。快星丸さんありがとうございました!

以上 海の上のBGMの選曲最高 多賀城中央店 伊藤でした

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。