タックルベリー
2024.05.23
夏季のバス釣り エビ系ルアー編
どうも、多賀城中央店宮田です!釣り人あるあるに「ラスト1投が終わらない」ってやつがありますが、あれは何でなんでしょうかね。自分の事を思い出してみると、釣れたときの感覚が思い起こされて「もう一回キャストすれば釣れるかもしれない」という思いから延長してしまいます。
そしてその延長はだいたい儚く散るわけですが、たかだか数秒の延長なので罪悪感やら焦燥感はないわけで、その過ちを繰り返すわけです。。。まぁ熱中できることがあるのはいい事ですよね。ちなみに僕の「ラスト1投最長延長時間」はおよそ3時間半です。皆さんの最長時間も是非教えてください♪
という事で今回は夏のバス釣り「エビ系ルアー編」です!ご参考までにどうぞ!
エビ系ルアー


エビ系ルアーは、「エビ等の小型水生生物をイメージしたルアー」のことで、ワームがほとんどです。使い方は、ノーシンカーリグかダウンショットリグで大丈夫です。
ノーシンカーリグの場合は、エビがいそうな場所へキャスト、その後水面付近を小刻みにシェイクしながらゆっくり巻いてくる方法と、中層からボトム付近まで沈めてから素早くシェイクしながら巻き、50センチくらい巻いたらまた沈める方法が個人的オススメです。

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/14
ビッグベイトで一発!
-
2025/05/14
消耗品研究会~オフセットフック編~ その2
-
2025/05/13
キングジミーヘンジ入荷です~
-
2025/05/12
デプス製品各種入荷してます!
-
2025/05/12
強いバイトの正体は…
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)