タックルベリー
2024.05.19
沈み蟲が好調です!
どうもこんにちは!多賀城中央店の宮田です♪五月もいよいよ後半、そろそろ本格的にフラットシーズンが近くなってきましたね。冬の間の釣れない時期がようやく終わり、あの引きを今年も味わえると思うと…。。。僕もシーズンインが待ち遠しい限りです!フラットフィッシュ用品も多賀城中央店に多数ご用意していますので、是非シーズンインのご準備を!!
さて、今回は雨の日釣行へ行ってきました!日中は用事があったため夕マズメのみの短時間釣行となりましたが、雨パワーを信じてキャストを繰り返すこと数十分…
水面まで覆いかぶさる木の下にキャストして着底、その後のワンアクションで「コンっ!!」


堂々の50アップゲット!!雨に打たれ続けた甲斐がありました(笑)
今回使用したルアーも、前回に引続き沈み蟲!今回は大物を期待して強気の3.2インチをノーシンカーリグにて使用しました。にしても沈み蟲シリーズは良く釣れますね!
このほかにも、各サイズで数釣りも楽しんでいます(笑)小さい魚も多くなってきたこの頃ですので、「何としてでも釣りたい…!」って時の癒されも大事ですよね!ね!


これからの時期のバス釣りは「虫系ルアー」が非常に強くなってきますが、どうしてもトップだと場所やタイミングを選ぶ必要があるのは事実。そんな中でも、文字通り「沈む虫系」はいついかなる状況でも釣りやすいルアーになること間違いなしです!!使うルアーに迷ったときには、是非試してみてください。
ちなみにこのあと、雨で全身大変なことになったことは言うまでもないですね(笑)何とかは風邪引かないって言葉通り僕は平気でしたが、皆さんは雨や高温の中での体調管理をしっかりしつつ釣りして下さいね!
以上、多賀城中央店宮田でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)