タックルベリー
2024.04.08
ゆるっとこんな日もある!
こんにちは結城デス☆
今朝は宮崎県で大きな地震がありましたね、被害が最小限で済みますように。
さて昨日今日と最高気温20度!半袖の方もチラホラ(*’ω’*)
過ごしやすくていい気温ですね~
昨日は1年振り?2年振りに会う釣り仲間!おキンキン!(時間制限あり)とキン肉マンと釣りに行って来ました(*‘∀‘)!
おキンキンは育児奮闘中の新米パパ(*’ω’*)
久しぶりに釣りに行ける時間が出来たという事で、今回はおキンキンがやりたい釣りをする事に(^^)★
当日までバス釣りか海釣りか決める事が出来ず、移動しながら考えようという事で
バスタックルと海釣りのタックルを用意して集合です(*‘∀‘)
はたして制限時間内に魚は釣れるのでしょうか(; ・`д・´)
結局海に向かう事になりました^^
・・・いや、やっぱりチョットだけバスやろ!!
ということでワクワクポイントに到着すると先行者あり(; ・`д・´)
諦めて海へ向かいます(;´・ω・)
ついたのは女川!
海を除くと目視できる魚ゼロ!アナハゼもゼロ!フグもゼロ!
とりあえず色々ワームを投げてみるも無!
唯一漁港の角にパワーイソメを落としていたキン肉マンだけ
極小のアタリげ連発しているようです( ̄▽ ̄)
なのでジャコヘッドミクロにレインズのアジミートを装着し落とすと・・・

ん?・・・チチブ??久しぶり~(*´▽`*)
また移動するも目視できる魚もバイトもゼロ( ̄▽ ̄)
お腹が減りラーメンを食べて

キッチンカーがいたのでロングポテトを購入し
海を見ながらカロリー摂取( ̄▽ ̄)
もはや釣りではなく観光!でもそんなゆるっとした日もいい^^♪
途中キン肉マンが地元のエサ釣りおじいさんと話していましたが
今日はどこの漁港も釣れないとの事・・・
ん~確かにほとんどの人が餌釣りなのに釣れてる人1度も見てない(;´・ω・)
最後の最後に覗いた漁港は
丁度ファミリーが良型のアイナメを釣りあげている所でした<゜)))彡‼
仕掛けはナス型オモリがチラッと見えたので恐らくチョイ投げですね(*‘∀‘)
昨日は最後のお休みだったお子様も多かった様で、どこの漁港もチョイ投げのご家族で賑わっていました(∩´∀`)∩
8~9割がチョイ投げの方だったような。鈴をつけて座りながらまったりしている方が多かったですね(*‘∀‘)

仕掛けも鈴も在庫ゴザイマス‼

昼間はイソメを買ってチョイ投げでもすれば良かったかなとチョット~後悔( ̄▽ ̄)
その後も魚の反応も無く時間は減っていき・・・
チョットだけバス狙おう!という事で大移動!
制限時間30分!ちなみに昨年八郎潟でやらかした為、ロッドはフロッグに使っているヘビーなやつ(;´・ω・)
久しぶりのベイト投げれるかな~ふぇ~と数投していると
キン肉マンの方からバシャバシャ聞こえたような(;´・ω・)
・・・走って行くとドラグ音も聞こえます・・・
「パワーイソメ1投目で釣れた~」とニヤニヤしていました(∩´∀`)∩
あ、メバリングロッドでやってたんですね( ̄▽ ̄)
さて釣れた魚は・・・

30オーバーのニゴイでした~(∩´∀`)∩
当店にも臭いワーム在庫ゴザイマス‼淡水にも効きますね( ̄▽ ̄)

この後は予想どおり何事もなくタイムアップ~!
ゆるゆるな釣行でしたがおキンキンは久しぶりにキャストが出来て楽しかった様です。よかったよかった!
女川港周辺は海鮮もあるしラーメンもあるしスムージーもおいしいし
公園もあるし観光しながらフラッと行ってみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)