タックルベリー
2024.02.20
ロックフィッシュ調査兵団【㏌志津川:爆荒れ大撃沈編】
ども~!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です🌛
先日のお休みは山形の釣り仲間2名+アンドコ、乗り合いの方1名でいつもお世話になっている志津川遊漁船勝栄丸さんでボートロック🎣
最近の釣果的にロックはもう余裕っしょ!って軽いノリでしたが、現地に到着すると強い南風。とりあえず記念撮影はします📷

出船時点で船長から、最近釣れてる北はこの風は無理です💦…と。

ご来光🌞
この美しい景色とは裏腹に、開始早々からすぐ白波だってきてビュービュー風は吹き始めます😅
しばし沈黙、のちガルプを使用したアンドコが1本。

思ったよりシャローに残っている個体はいるようですが、前回(5日前)に私が行った時より水温は一気に4~5度も下がっておりなかなか…かなり渋いです。

続いてケースケ君もファーストヒット!スパイニークロー🦀
当日はケイムラクリアホログラムがい感じにアタリ出てました。

シダちゃんもヒット!っとまぁ苦戦しながらもポツポツ拾っていきます。

私もそいや!

そいやそいや!

そいやそいやそいや!

そいやそいやそいやそいや!
と、まぁ微妙なサイズを途中から連発。ワームサイズを落としてもクチ先に軽くかかる程度でバイトは超浅かったです。
こういう日は自分がやりたいスタイルを崩さなければならないので、なかなかストレスですね😅
そしてずっと竿を出していた船長、乗り合いの方は1本ずつ。ガルプを使ってたアンドコが5本だったかな。
ひたすら風に打たれまくりだし、本命ポイントは入れなかったし、それなりに実績のある沈み根も鬼流れで釣りにならないしでしんどい1日でしたが、とりあえずみんな釣れたので良かったなと。

釣りが終わった後はメインとなるお食事。マグロ丼最高でした😁
またリベンジ釣行を予定していますが、ほんといい海況に恵まれたいです(笑
激荒れがネタになるなんてイヤだ~!っというわけで次回をお楽しみに。
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/04
ストライパーを求めて群馬へ!!
-
2025/05/04
新製品ライン入荷です☆
-
2025/05/04
久々の遠征メバリングその②
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)