タックルベリー
2024.02.12
ロックフィッシュ調査兵団【in志津川:やっと出れました編】
どもども~!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です🌛
出張やら連休やら色々重なって、今日は久々店頭に立っている気がします(笑
さて、その連休は初日2馬力ボートでのボートロック翌日タラジギングの予定を組んでました。なんと言っても今年の私はまさに風神!
9連続出船中止でした🤣
今回のボートロックはそれが嘘のように出船の時間帯はベタ凪。奇跡とはまさにこの事なんですね~
尚、出船中止記録が止まってしまった事を残念に思うコメント多数いただきありがとうぞございました(笑
現地集合は5:30ですが、1名遅刻で3人で準備を開始して6時過ぎに出船!水温は…んんんんんめっちゃ温い!なんだこれは!
嫌な予感は的中したものの、開始早々シャローで隊員K氏がチビアイナメ。

もちろん安定のスパイニークロー!そしてカラーはイワガニ🦀

からのムラソイ!これもイワガニでした🦀
私はその頃まだアタリなし。深場はジグに好反応だったみたいですが我々はワームのみでやります。それが漢の生き様。
ちなみにファーストヒット!その次もチビアイナメでした。ちょっとディープのパターンを掴みポロポロっと釣れましたがパッとしないので沈み根へ移動。
そして大きいワームへの反応がすこぶる悪いので、チビッターホッグみたいな割とヒトクチサイズのワームで釣れているのも当日のパターンでしたね。
※ストロングスタイルが信条の私としては不本意なパターンの日…😅

沈み根に移動するとさっそKアイナメがヒット!起伏のあるエリアでしたが、着き場は特定できたので…

連発!ブラインドの釣りがここでは良かったですね。

止まりません!いい感じ~😆
狙ったポイントで釣れてくれるから久々にロックらしい事やっている感(笑
少しずつサイズもUPしていき…

いい感じの金属バイトで40UP!金太郎ややっぱりカッコイイ😆
更に、いい感じのスリットを発見してワームを送り込んでいくと追従していくアイナメの姿が…
軽くワームをあおってアクションさせるとガッツン!と食ってくれました。

ヒョロガリのマダムですが、めっちゃ長い!51…52くらいはあるか?
と思って計測してみるもジャスト50😅

こうやって持ってみてもやっぱり細い(笑
でも今年一発目のボートロックで50が獲れたので良しとしておきましょう!
ここらでだいぶ風も強くなってきたので、深いところを打ちつつシャローへ。

と、まぁここでも出ました!ベタンコで40UP!
ベイトによっちゃ~浮いているアイナメもいるので、ディープはひたすら巻き巻きするのもアリなんですよね~

最後は超ドシャローの海藻帯で40後半サイズ😆
気持ちいい金属バイトでした。
場所によっちゃ【無】の時間帯も多く結果渋かったのか?という感もありましたがなんだかんだ二桁オーバーだったので良かったです。
今回メインで使用したチビッターホッグは当店に在庫ございます。また場所によってはワームよりジグの方が好反応な事もあるので両方持っていくのがいいかもしれませんね。私はワームしかやらんけど🤣
明日はタラジギの釣果報告しますので、そちらもお楽しみに!
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)