タックルベリー
2024.01.24
チョイ投げ紹介ですが
こんにちは結城デス☆
え、今その紹介?と思いましたか。そうです。
今朝は暴風雪警報がでておりました多賀城中央店です。
先日は暴風雨で傘を2つ失いました。風やめてほしいですね~(~_~メ)
外出の際はくれぐれもお気をつけ下さい。
仙台大和店のブログをご覧になられた方はご存じかと思いますが、最近またちょくちょくハゼの釣果を耳にします( ゚Д゚)
私もこの間ハゼを釣りましたが極小( ˘•ω•˘ )良型羨まし!
少し前に女川でメバリングをしていた時、近くに小学生ぐらいの少年を釣れたチョイ投げファミリーが居たんですが
「でかいでかい!!」と必死にリールを巻く少年と「ガンバレガンバレ!」と応援するご両親の姿がありました。
思わずこちらもメバリングを放棄し心の中で応援(; ・`д・´)
そして魚を抜きあげたのが見えた時は思わず拍手しそうになりました_(:3 」∠)_
少年もあの感動は忘れないだろうぁ~(*´Д`)ようこそ魔界へ!
ちなみに釣れていたのは立派なカレイでした<゜)))彡!
という事で簡単なチョイ投げのご紹介です。
まずはシーズン真っ只中アイナメ狙いです>゜))彡

天秤にアイナメ針を結びイソメを付けるだけ♪
エサはイソメじゃなくてもOKです。昨年はサバを付けてみたりイカを付けてみたりしてアナゴやカレイ、ドンコ等が釣れました(*´Д`)
天秤はそのまま針だけを交換♪お次はカレイ>゜))彡

また針を変えてハゼ♪

そう、簡単!私はこの状態にして置き竿(*´Д`)竿先に鈴をつけるのが好きです。
なんだかんだで売れている気がするのがこちらの天秤( ゚Д゚)

丸いフロート玉が天秤を立てて常に誘いをかけてくれるそうです(‘Д’)!
これ買った気がするけど使った記憶がない・・・
また買ってみようかな( ˘•ω•˘ )
天秤も沢山種類がゴザイマス。
どれが釣れそうか、どれが扱いやすそうか一緒に悩みましょう。

そしてこっちの仕掛けは天秤ではなくなす型オモリを装着するだけの仕掛けでゴザイマス。

マジ簡単!
今時期はきっと美味しいドンコも釣れます(*‘∀‘)
風が無くて安全な日に、しっかりと防寒をして釣りにいってみてはいかがでしょうか♪

以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)