タックルベリー
2024.01.04
今更ですが釣り納めのやつです
こんにちは結城デス。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
13年前になりますが私も家や車、友人を失いました。当時は避難所の駐車場で生活していたためテレビも無ければスマホを見る事も出来ずでした。
なので被災された方々にこの声が届くことは無いかと思います。
ですがここ東北が、日本が、世界中が無事を祈っております。
ここからは私事ですが2023年の釣り納めのお話です。
また初めて漁港へ行きました☆今回はなんと初の大船渡に(`・ω・´)ゞ
締めなので贅沢に北上しました(∩´∀`)∩
いつも通り釣場を知らないので行き当たりバッタリです♪
アイナメ狙いでひたすらリングマックスをリフト&フォールを繰り返すも無(ΦωΦ)
気分転換にズル引きにしてみるとアタリが!(^^)!
掛からず数回を同じことを繰り返すと

計測はしていないのでリングマックスから想像してください( ˘•ω•˘ )
使用したリングマックスは3.6インチなので9cmぐらいです☆
その時穴好きだいちゃんは外海でキャワアイナメを連発していたので私も移動してみるとアタルアタル!
パドチューにしてみると

釣れる釣れる!
なんならこのアイナメの後ろをもう1匹追っかけてきたり毎投アタル感じでした。
でパドチューはズタボロですがパドチューは希少価値が高いので逆刺しにして追加♪

またズタボロになったので次は横刺しで追加(ΦωΦ)

結局1つのパドチューで5~6匹釣れました(`・ω・´)ゞ
ただサイズが伸びないのでまたリングマックス3.6インチに変更・・・

チョット~サイズアップです☆

でその後も各々追加して夜の漁港では!
ヒイカぐらいのイカをバンバン釣っているかたが居ましたくコ:彡!
真似をしましたが釣れませんでした!!
結局夜は小さなメバルを釣ったりして2023年最後の魚は

キャワメバルでした~>゜))彡♪
手袋は不必要な暖かさだしアタリは多いしとても楽しい釣り納めとなりました(・ω・)ノ
釣り始めはいいサイズが釣れる様に頑張ります>゜))彡
以上多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/03
セール後半戦突入!
-
2025/05/03
久々の遠征メバリングその①
-
2025/05/03
是非とも尺アジに使ってください
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)