タックルベリー
2023.12.30
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:良型アイナメ爆裂編】
ども~!ロックフィッシュ調査兵団隊長の月舘です🌛
出張の合間に休みを入れて岩手県久慈市でボートロックしてきました🎣
久慈と言えばハゲ丸。仲間内でワイワイフィッシングってや~つです。予報はいつも通りヤバイ風…
でも、とりあえず出てみよう!と朝7時過ぎに集合。え、風なくね?
まさかの無風。今年一番の奇跡だったのかもしれません(笑
ただ予報的には途中からだいぶ荒れそうだったので、今のうちに打っておこうと先ずは沖堤でちょい深いとこから調査開始!
早々に同行者の龍くんにヒット。いい感じにロッドが曲がってる~😄

早々に40UPの金太郎。いい感じのスタート!
顏とポーズもいい感じです👍
直後、私にヒットしたのは30くらいのアイナメ。当然写真はありません(笑
その隣で聖くんにもヒット!

これも40UP!マジでいい感じ~
写真を撮らせていただいて、次のキャストでガツンと金属バイト😄

早速きました!金太郎ゴンザレス。それにしてもコンディションよしです。
ここから超連発モード突入!

40~45UPの金太郎が鬼連。
KYモードで立て続けに8本。どれも体高があり太いんで引きも最高。
いい感じに沖堤周辺で楽しんだ後はディープ、シャローとチェック。

ディープは今回マゾイ1本のみ(笑
シャローはアワビ開口もあり反応が薄いもののポツポツ釣れていきます。
でもやっぱ沖堤周辺(水深20M前後)のアイナメに比べると細身ですね。

ちなみにシャローのアイナメは安定のスパイニークロー!
もちろん愛用のイワガニです。このカラー開発した人は天才ですね😂

美しき久慈の海。ロケーションも最高(後ろから盗撮されてました)!

るーた氏もスパイニークローでアイナメ45UPをキャッチ!
4人とも良型を全員安打できて良かったです👍

後半は尻すぼみな感じになりましたが、最後にマダム40UP!
今回は14本キャッチ、内11本が40UPと好釣果でした🤗
何より終日NOフグで釣りが快適!最高に楽しめた1日となりました~

さらば久慈の海よ…また来年釣りにくるぜ!🎣
と、いうわけで最高の釣り納め…にしたかったんですがもう一発ボートロックあるのでそこで撃沈しないように頑張ってきます😅
以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)