タックルベリー
2023.12.16
穴釣りからの管釣り【先ずは穴釣り爆裂編】
ども~!TB多賀城中央店の月舘です🌛
休日は朝から晩まで楽しむ派ですが、最近体力の衰えを感じ寝る時間帯がチョット早まってきましたわ(笑
んで、今回は穴釣りの報告です。オフショアが中止になると毎回こうなるパターンがここ数年続いているような気がします。
選んだポイントは歌津。先行者は1名で青イソで穴釣りしている様子…
湾奥の浅場でしたが潮はちょっと早めだったので、水深1M程度でも真っすぐ落とす為10gをチョイス。そして定番サンドワームをセットして実釣開始🎣

ファーストヒットは20ちょいのクジメ。
アイナメじゃないガッカリ感が非常に強いです。悲しいですね…

からの小さな好敵手…いや好敵魚のムラソイ。
油断するとガチタックルでも切られます(チビでもね)。

からの黄金くん。もはや連発モード突入!

ちょっとサイズUPのムラソイ。
合間にクジメを数本挟みつつどんどん釣れていきます🤣

ワームの色を変えてレアモンもヨロイメバル。今回2本釣れますた。

そしてギンポ。珍しく空中バラシなし(笑

そして強烈に引いたのは腹パンのムラソイ。
こんなんが水深1M未満で連発するんだから穴釣りは楽しい😄
もちろん…

アイナメと…

クロソイもしっかりキャッチしました。
実はドンコも釣れましたがそちらはNOフォトで😂
短時間でも20本弱、8魚種を楽しめました。やっぱ船が中止の時は確実に釣れる釣りで癒されるのがいいですね~
次回は管釣り編へと続きます!以上、TB多賀城中央店でした~
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/02
夜のナマズ調査(^^)v
-
2025/05/02
シーバス用チャター!!
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)