タックルベリー
2023.12.11
管釣りのお供に
おはようございます。顔面が強い伊藤です。昨日は釣り教室!いいお天気で良かったです!私はデラ氏とお留守番でした。自分の好きな事を強要するわけではないですが、少しでも多くの方に「釣りって楽しい!」と思って頂けると嬉しいです。釣り教室は登録無料!タックル、ジグ、ルアー等はTBが用意します。しかも慣れたスタッフがレッスンします(*‘∀‘)どうぞチェックしてみてください。
本日は昨日の釣り教室でも使用した必殺イモムシくんのご紹介です

管釣りはカラーローテーションとルアーローテーションが肝になり鱒。イモムシくんはお手軽価格なのに釣れるので買いです。使う前に水を染み込ませてから使いましょう。今回は3色の入荷です。
これからの時期、管釣りに行かれる方が多いのではないでしょうか?海もいいけど冬はお休み・・・。だけど釣りがしたいし、竿がビビビッとなる感覚が欲しい・・・方にはピッタリです。場所によっては冬は雪で閉鎖されてる所もありますし、使用できないルアー等があるありますので注意事項はチェックしてからお出掛けしてくださいね。

あと、フックリリサーおすすめです。海釣り用の針外しを使っていましたがなんせ短いので手が汚れる。こちらのフックリリサーは柄が長いので手が汚れないし楽です。魚に優しいのが良いですね
うちのクェイタ氏は竿をへし折ったようですが楽しそうでなによりです(*´ω`*)あの画像を年末年始の待ち受けにしようと思います。
以上 私は次回初のワカサーギへ! 多賀城中央店 伊藤 でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)