タックルベリー
2023.12.02
今年最後の?ジグ五目②
今年最後のジグ五目後半戦です。船釣りは必ず中弛みがあります。ショウマ船長はあまり中弛みが無いのですがこの日はガッシーマンションに当たったり、サバババだったり。渋い時間がありました。その中何かが掛かったのはワタクシ。もちろんロッドはケタレンジャー。ロッドの強度があまりにもない為にハンドルが巻けない。でも何か重いし、走る。これは獲りたい!

尋常ではない曲がりですがちゃんとフッキングが出来てるのを確信してるのでゴリ巻きでいきます。あがったのは

パンパンお腹のデブいワラサ。青物を釣るのは好きですがめっちゃ疲れる・・・手首折れるかとおもったマジで・・。ちなみに胃の中はイワシでパンパンでした

この組み合わせ最強です。試してほしい!
そして終盤で至るところでアタリがありますが取れない。次はズルをしないで実力で釣る為にケイジミドキンを発動!隣のサイトウ氏の「切られました・・・」とリーダーがプッツリ切れた無残様。それを見て「刃物系、絶対かけたくない」と思いました。そして私にもアタリが。「またワーちゃんか?」と思いつつもさらに重い。鱒レンジャーがかなり柔らかくグラップラの0番より柔いのでフッキングが上手く決まります。全魔力を開放し今ここに召喚するっ!

サワラ!初めて釣りました!90弱、重さ4.8キロでした。手首はまだ繋がってる!

やったぜ!ケイタ!これで最高の入魂が出来ました!

ケイジ60gミドキン。これに真鯛スパイナーをフロント&リアの前後付け。鱒レンジャーじゃなくても綺麗なフッキングが出来る最強フックセッティングです。その後もヒラメを追加し時間となりました。
猛者しか乗らないシンドロームさんで、しかもデラ氏とサイトウ氏を抑えての竿頭となりました!めちゃウレシ!鱒レンジャーは色々な釣りが出来ますがオフショアで使うのは結構コツが必要です。使用になる際は自己責任でお願い致します・・・
優秀の美を飾ったジグ五目となりました。色々な物が釣れますしジグも40~好きな重量でOK。ショウマ船長が適した重量や色、棚を優しく教えてくれるのでオススメです。
この1年でだいぶ上手になったかな?でも、優秀なジグやフック、ロッド、リールがあるからこその釣果です。そしてお客様とTBスタッフ、船長さん達のおかげの釣果です。ありがとうございます!

お二人、また乗りましょう~。同乗者の方もありがとうございました!またご一緒になりましたら宜しくお願い致します。
以上 高級ロッドで大物は釣れなかった! 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
-
2025/05/08
フェザーフック入荷しました☆
-
2025/05/07
カゲロウ&キリンジ入荷!!
-
2025/05/07
サイコロラバー、やっぱ強い!
-
2025/05/06
本日GWセール最終日です!
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)