タックルベリー
2023.11.22
久々ハゼ釣果
おはようござ伊藤です。明日からのセール準備に追われております。23日~18日間のマジ長丁場。新品特価品&均一品をわんさか用意しております。もう既に準備で疲れております。セール中、立ったまま寝てるかもしれませんが瞼に目玉を書いておきますのでそっとしておいてください。
そんなセール準備で疲弊していたので久々の癒しハゼ釣りに行って参りました。最近、管釣りだ、真鯛だ、ブリだ。などと皆さんド派手な釣りばかりでしたが、私は一途なのでハゼを忘れてはいません。いつも通りボッチで仕事後にポイントへ
濁っていますが、います。かろうじで判別出来るので早速。

相変わらずのエラ張り激怒。もはやかっこいいですね。型もかなりいい!ボッチで来る大きなメリットは独り占めできる!事です。デメリットは1人ぼっちという事です。

食いが悪い子もいますが、釣れます。安定のハゼ。まだまだ楽しめそうです。赤いヤツに引っ掛かったり、ロープに絡んだり。木をハゼに見間違えたり。楽しいですね。なんて楽しいんでしょう。誰にも邪魔されない自分だけの時間。最高です。
「あいつなんかデカくないかな?」とイソメを落とすと!!!!

にゃんだこれは!ウナギかと思うほどのニョロ~感でした。メバリングロッド折れるかと思った・・・

手が小さく見える。。。ヒョエ~。2時間弱遊びながら散歩しながらハゼは17匹釣れました。しかも全部デカイ!今年はハゼの当り年の様です!さぁ、自宅で計測してみました

23cm!自己新記録です!これで2023TB杯ハゼ争奪戦の優勝者は私ではないでしょうか??嬉しいというよりも大きさにビビりました。
まだハゼ釣れます!まだまだハゼコーナーは人気です。簡単に釣れて美味しいので是非どうぞ。そして明日からはセール開催です!皆様のご来店お待ちしております!!

以上 アニサキスの心配がないハゼ 多賀城中央店 伊藤 でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
-
2025/05/10
アイザー&シャルダス入荷!!!!
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)