タックルベリー
2023.11.14
アジを求めて
おはようござ伊藤です。先日友人から「近郊にアジが入って来ていますぅよ」と連絡がありました。どれ添付されてた画像を見てみよう。

おぉ。いいサイズではないですか。「明日の夕食にしたいですね」との事でアジ調査へ行って参りました。
しかしポントに付いても早速落としても無。巻いても無。ちょんちょんしても無。アジは回遊している様でこの日は無でした。しかし、ミニイカと大量のクサフグを発見、なぜかお亡くなりになっているスッポンもいました。「スッポンて海水で生きるの?」などどくだらないことを話しつつ、あまりにも無なのでネコを撫でくり回して解散となりました。またリベンジ行きましょう!
今回はアジ敗退致しましたが、これからの時期は20cm超えのいいサイズが近隣にもっと来るはずなので調査をしたいと思います。ミッツデラ氏にオススメのアジワームを聞いてきましたがアジリンガーっすね。といつもの答えでした
ここで、私のオススメワームです

海太郎のスパテラ。消しゴムカラーは1つは必須ですね。アジハンターも入門の方からベテランさんまで釣果があります。

確実に釣りたい私はこちら。熟成活アジ大盛!この汁だくが効きます。そして手ごねワーム。こちらで今期1匹は釣りたいと思います!オモイマス
ワームだけでなくジグヘッドもぞくぞく入荷しております。寒さが本番になるとともに熱くなるライトゲーム。私も参戦します!皆様の挑戦おまちしております!
以上 手ごねモイモイ 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
-
2025/05/10
アイザー&シャルダス入荷!!!!
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)