タックルベリー
2023.11.04
懇親ハゼ釣り
おはようござ伊藤です。少し前に新しいスタッフが多賀城中央店に加入しました!今回はその新人スタッフの吉田さんとケイタ氏とハゼ釣りに行って来ました!
久々の釣りだというドラ1指名で獲得の新人の吉田さん。仕事後にハゼポイントに集合です。イソメを用意してると思いきやお互いに用意していなかった伊藤ケイタペア。ここでもやっぱり通常営業です。
ケイタ氏は優しいので仕掛けを作ってくれます。イソメを付けてレクチャーすると早速!ナイスー!吉田!

伊藤ママが見えないハゼもバッチリ見えていた吉田さん。若さって素晴らしいですね。私も若い頃は老眼ではなかったような気がしますがどんな見え方だったのかもう忘れています。その後も吉田さんは探しては釣り、バラし、釣り・・・楽しんでくれました。ケイタ氏も釣っていた様ですが私は赤いヤーツに引っ掛かり格闘していたのでケタパパの事はあまりよく見ていませんでした。

時間が時間だっただけに30分強で7匹。「(イソメが)まだイケる。あと一投!」とケイタパパがギリギリまで頑張ってくれましたので最終的には10匹となりました。(*‘∀‘)ケタパパ
どうしても夜にハゼ釣りすることが多いのですがそんな時はこの針をお勧めします。発行玉が付いているので投げる前にライトで照らします。

自分の針がどこにあるのかよく見えるので夜ハゼにはとても便利です。相変わらずハゼだかゴミだかただの木だかよく見えずじっと食うのを待つ私ですがこれは見えます。玉が。ハゼは見えません。

今年はハゼの当り年と言われています。とにかく今年はサイズが大きい!20cm超えも多数釣果頂いております。丸ごと唐揚げや、焼いて干して正月用の出汁でもいいですがサイズの大きいのは天ぷらや刺身でも楽しめます。「疲労回復・ストレス緩和・皮膚の新陳代謝を高める」等の効果があるようです。クセのない白身であっさり淡泊です。刺身は脂のないヒラメの様な感じです。今年は年内いっぱいハゼが釣れそうですので是非お試しくださいね
まだまだ不慣れな新人スタッフですが多賀城中央店のお客様は皆様優しいので温かい目で見守って頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
以上 老眼には効果ないんですか? 多賀城中央店 伊藤ママでした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/11
引き続きバス釣れてますよ~
-
2025/05/11
面倒なルアー洗浄のお助けアイテム
-
2025/05/10
またまた栃木遠征☆
-
2025/05/10
アイザー&シャルダス入荷!!!!
-
2025/05/09
でっかいサイズのトレブルが入りました
-
2025/05/09
そろそろギル系もイイカンジ
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)