タックルベリー
2023.10.26
まったりハゼ釣り
どうも、アニサキス伊藤です。伊藤はオフショアばかりか?と思われる方も多いかもしれませんが勿論おかっぱりも好きです。最近はガソリン高騰もあり遠征は少なくなりましたが近場の手堅く釣れるハゼに夢中♡です。先日は仕事終わりにケイタ氏と行って参りました。
仕事の後にポイントに集合しなんやかんやお喋りしながらハゼ釣り開始です。水の濁りが酷くいつもの目視確認の釣りが出来ないので投げてマキマキしていると

釣れます。とあるtv番組の様に「このポイントの水全部抜いてみた。」をやってみたらどれだけのハゼが居るんだろうと思います。ちなみに去年の年末に鮎川港っでドンコしか釣れませんでした。鮎川港に世界中のドンコを集めてみたい。と同行者に言ったら大変キモがられました。無限ドンコ。

いつも車に入っている湾岸プロジグヘッドの0.8g。めちゃ優秀です。今期ハゼにしか使ってませんが・・・。
ケイタ氏と一日仕事をしているのにも関わらず、仕事後も一緒にいるなんて。一日何時間一緒にいるんだろう・・・と思うと来たのは

コトヒキ。最近このポイントではよく見かけます。顔がシーバスみたいでカッコいです。「ケタヒキ釣れた!」とうちのケタヒキに言ってもツッコミも無し。ここでも通常営業ですね。くだらない話をしながらハゼは釣れていきます。

二時間強釣りをして27匹かな?GET。今回は少し小さめでしたが、このまま丸揚げや焼いて干してもいいサイズでした。また通おうと思います。

こちら常連のa氏から頂いたハゼ釣果です。20センチはありそう。
ハゼの仕掛け、糸、針揃っています。ポイントや釣り方、聞いてくださいね!と今年はハゼの当り年みたいですのでやってみてはいかがでしょう?
以上 ハゼは早坂家に献上しました 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)