シーバス釣果 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.10.24

シーバス釣果

おはようござ伊藤です。本日はお腹が痛くケイタ氏に顛末を愚痴っております。それは後にして、本日はもう終盤かと思われたシーバス釣果です

釣り仲間のS氏からの釣果です。仕事が忙しすぎて最近釣りに行ってないから早く切り上げて行ったら即釣れました。との1枚

仕事を早く切り上げたら自宅でゆっくりしたらいいのに、しないのが釣りバカです。「家に帰りたくない症候群」の方が周囲に多い気がするのはなぁぜなぁぜ?

ルアーはカゲロウ。残念ながら在庫どころか中古も今のところございません。しかし、ふいに入って来たりするのでメール会員登録&足しげくお店に通って頂く事が一番です・・・。

場所によっては釣れているようなので私も年内に1回はアタックしてみようかな (*‘∀‘) サムイヨネ・・・

もう一つ・・・ご報告がります。私事で大変申し訳ないのですが、

5年振り4回目のアニサキスにかかりました!

先日行った真鯛ジギングでマゴチを頂き、その日のうちに処理してチルド室にいれておきました。19日の夜に帰宅後刺身で食べたのです。寝入って数時間後になにやら胃に違和感。「鯛の水炊き食べたけど鯛が脂っこかったのかな?と思いましたが痛む場所が移動するのです。波のように来ては去っていく胃痛と違和感。「もしや・・・食道付近にアヤツがいるのでは?」と思いながらも爆睡。

翌朝、一番で内科に行き「たぶんアニサキスが食道付近にいるっぽいんです」と先生に伝えた所「じゃー見てみようね」即胃カメラ。カメラを操作している先生が「当り!さすがのアニサキス常連だね~!食道にいたわ」との事で無事摘出。その後、元気に会社に出勤致しました。

コイツに苦しめられました!

今回で4回目となるアニサキス。3回ともサバ刺しだったので流石に懲りてサバ刺しは食べるのを辞めましたが、まさか白身のマゴチに居るとは・・・。これからはお店で食べるか、マイナス20℃以下で20時間以上冷凍してから食べます・・・(。-`ω-)

皆様もお気を付けてください・・・。しかも胃カメラ代17000円でした・・・

以上 アニサキスで胃カメラの達人 多賀城中央店 伊藤でした

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。