秋の行楽釣行 – 多賀城中央店(Tagajo Chuo)

2023.10.05

秋の行楽釣行

おはようござ伊藤です。日差しが暖かく風が気持ちのいい日々が続きますね。そんな行楽日和に仙台泉インター店の小山先生とアンヅゥさんと秋の釣りピクニックに行って参りました。たまに仙台泉インター店で勤務させて頂く事があるので懇親会的な感じです

集合し、早速ポイントへのこのこ着いて行きました。これまた仙台泉インター店スタッフ、小巻さんが先行隊というのでえっちらおっちら着いて行きました。

常連さんもいらっしゃってみんなでワイワイ釣り開始。「本日は渋いっすよ」との言葉でしたが小山先生は一投目でチビマゴチをゲット。知り尽くしている男オヤマはやはり違います。本日はキャロリグでマゴチを狙います。

久々のおかっぱりなので投げる感覚を取り戻すのに時間がかかりましたが良い天気の中、みんなで楽しくトークしながら投げ続けます。初めてお会いした小巻さんとそのお友達。自分をしっかり持っている好青年でしたね。こんな若い子と話す機会もないので記念のツーショット。小山先生は本日は神隠しに合っていません。

初めてキャロリグなのであたる感覚がよくわからん。しかし食われている痕跡はあるのであたっているようです。各自それぞれあたりがあったりなかったり。小巻さんはカレイを上げていました!カッコイー!小山先生は私のお世話をしてくれました。ありがたいです。しかし、いいお天気ですね。先日伊藤家は新米にしました。皆様はもう新米を食べましたか?小山先生はまだ陸にいます。

終盤に差し掛かり用意したジグのシンカーも根掛りでなくし、小山先生のシンカーも使い果たした(私が)頃、でっかいあたり!!メッチャ引く!様子を見ながらガン巻きしていたら痛恨のバラシ・・・。もったいなーい!

ガンバレ!ガンバレ!アンドウ!

と、思いきや隣のアンドゥさんがヒット!みんなで応援します!(*‘∀‘)ガンバレー!

そしてやっとの事で釣り上げた一枚!持ってる男 安藤。流石です。詳しくは安藤さんの記事をご覧ください。本日の小山先生神隠しはございませんでしたのでご報告致します。

ここで腹減り達は解散となりました。最後の一枚!アンドゥ!カッコ良かったです!マゴチーは私が横取り致しまして夕食に致しました

最近娘が刺身を切ってくれるようになりました。ガタガタですが噛み応えのある大ぶりな刺身でした。アラはアラ汁に、大きなアラは水炊きとして頂きました。

日頃、別な店舗で勤務していますがたまにこうやってみんなで釣りをするのも楽しいですし、勉強になりマス。またご一緒お願いします(*‘∀‘)

秋の行楽日和、お買い物や図書館も良いですが、釣りに出かけてみてはいかがでしょうか?ハゼも絶賛釣れておりますよ!

以上 今回は釣果なしDEATH! 多賀城中央店 伊藤 でした

多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。