タックルベリー
2023.09.26
ギガアジを求めて
おはようござ伊藤です。ヒラメ釣りの翌日は塩釜にありますフィッシングシンドロームさんでジギング五目に行って参りました!デラ氏が休みの度に乗っている船です。船長の竹下ショーマ船長はお店にチョイチョイ来てくれています。のんびり10時からの出船です。常連の2名様と一緒です

デラ氏が遭遇したギガアジ&メーター級サワラを探しにポイントへ。ショーマ船長にジグの重さを聞いて投下です。前日にヒラメを釣り冷蔵庫が満タンなので今回は船長に釣りを習いに来ました。ので、釣る気はあまりありません(*‘∀‘)ショーマさんが釣ってくれるであろう・・・!
数投投げている間にも船長からアドバイスを貰います。言われたようにするとアタリがあるのでスゴイ。さすがイカレてるだけあります。何かがかかりファイトしていると急に重くなった!でも、バレてしまいました・・・上げてみると

今期最大の無惨様です・・・。海面に浮いて来た後に見えたのは茶色い2メーター近そうなサメ。サメに私のご飯を取られてしまいました。このサメはこのポイントにいる間はそばにいたので私のペットにすることにしました。名前はフカです。
サメが来ると反応が悪くなったので次のポイントへ。そこでもご指導を頂き・・・釣れたのはペンペン。初めてシイラを釣りました。あつ森でしか見たことない。「コレが釣れるとピエンピエンだからペンペン」等とショーマ船長はほざいておりましたがそれも良かったです。

のんびり釣りをしていても何かが釣れる。普通なら中だるみの時間があるんですが、一切なし。移動の時だけがパンをむしゃれる時間でした

何度かバレましたが竿の使い方を伝授される&ジグの色を教えてもらうとギガアジ!すげぇ!これがデラ氏がとんがりコーンみたいに持ってたアレだ。ギガアジは引く!

万歳してるのがキャワです。サバもめっちゃデカイ。ギガサバ。でも釣ったのはショーマ船長なので画像なし!伊藤はアジ狙いです。トウキチロウ60gミドキン強い!

型は小さいけど丸々太ってました!

ジャッカル フラッグトラップ40gミドキン これもナイスー↑でした。在庫ありんす

本日最大のギガアジは43cmのアジ。これってアジなの?のデカさ&引きです。船長からのお土産も頂きクーラーは満員御礼での帰還となりました。

日が暮れるのが早くなりましたね。肌寒かったので、羽織る物を一枚増やした方がいいですね。そして夕食にはお土産で頂いたソウダガツオのお刺身!

今、ソウダガツオが釣れています。ジグ&SLJタックルで十分です。カツオタックルはいらないのでお手軽ですし、めちゃウマでした(*‘∀‘)ウマウマ
フシッシングシンドロームさんは嬉しい事に女性割がありマス!トイレも綺麗ですしデッキも綺麗。なにより船長さんがマイペースですが物腰の柔らかい方なので女性1名でも気軽に乗れますのでオススメです。来月も予約入れました。竹下船長、常連の2名様、ありがとうございました!
連休両日共に釣りに行って思ったのは釣りは自然を楽しむスポーツですね。体も使いますが朝早い分、夕方はゆっくり美味しい魚で晩酌が出来ます。とても満喫した連休でした。
船に乗ったとこが無い方もタックルや仕掛け、ジグ等のご相談もして下さい。いい気候になって来ましたのでスポーツ&味覚の秋を釣りで堪能しましょう!
以上 サワラは怖いからつりたくない 多賀城中央店 伊藤でした!
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/05/01
クリップスナップが入荷デス
-
2025/05/01
またサイトライギョ!(笑)
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)