タックルベリー
2023.08.26
秋の気配?
おはようござ伊藤です。毎日、熱中症警戒アラートが出ているので娘の部活は中止になっています。子供も大人も関係なく救急搬送、死者も出ているのでそろそろ9月とは言えまだまだ気を付けなければですね・・・。
そして今回も暑さに嫌気が指し、秋を感じたいがためにハゼ調査に行って参りました。夕食後にいそいそと用意していると娘に「釣り行くんでしょ?」と行動がもうバレて居ますが「母は獲物を獲って来る」というと娘は微笑を浮かべてくれました。
そしてポイントに着いて完全なる満潮時刻だったのに気づきました。チェックしていなかった・・・。これではいつもの釣りができん。まいっちんぐマチコ先生になりそうになりましたがそれはそれで良しとしました。いつもと違うのもまた試練です。ハゼを見つけ仕掛けを落とすと・・・

16cm。おぉなかなかです。

今回使用したもは愛用の湾岸PROヘッド0.8gです。風が少しあったのでもう少し重くても良かったですが付け替えるのがめんどくさいのでそのまま続行です。

そうこうしているうちに友人と合流しました。仕掛けに気付いて喰わないハゼは「勘のいい子は嫌いだよ」等と思いつつ、友人が釣れると「あ、それ俺のハゼですけど!」と安定のディスりをかましつつ釣って行きます。
小さいのも掛かりますがリリースです。去年のように欲張らない様になりました。欲しい物があっても手に溢れるくらいあっても持て余すだけですので。いや、お金はいくらでも欲しいですけどね

風強め、満潮からの下げなかなか難しかったのですが2人で24匹釣ることが出来ました。リリース合わせると30超えです。暑い日々ではありますが生き物や花、日の長さはもう秋を感じますね。
そしてロックフィッシュ調査兵団のS氏からもハゼの釣果を頂きました

これはヌマチチブ?可愛いですね。目が離れていて私みたいで可愛いですね。それより手が分厚くて皺が刻まれていて漢の手!って感じで良いです。手相占いが困難そうです

ちゃんとハゼもいっぱいゲット!しかも大きいです。色んな所で釣れ始めているハゼですがお子様も簡単にできますのでお休みにでも家族でハゼ釣りしてみませんか?
以上 蚊も死ぬ酷暑!乗り越えましょう! 多賀城中央店 伊藤でした
多賀城中央店(Tagajo Chuo)の新着記事
-
2025/04/30
仙台港シャコ釣果いただきやした
-
2025/04/30
新商品PEライン入荷!
-
2025/04/29
エリアトラウト必殺ルアー?入荷です~
-
2025/04/29
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:後編】
-
2025/04/28
スウォーム80Sがスゴイ!
-
2025/04/28
ロックフィッシュ調査兵団【㏌久慈:前編】
月別バックナンバー
-
2024年12月(44)
-
2024年11月(36)
-
2024年10月(37)
-
2024年9月(43)
-
2024年8月(42)
-
2024年7月(39)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(43)
-
2024年3月(32)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(40)
-
2023年12月(47)
-
2023年11月(48)
-
2023年10月(41)
-
2023年9月(49)
-
2023年8月(55)
-
2023年7月(52)
-
2023年6月(53)
-
2023年5月(56)
-
2023年4月(55)
-
2023年3月(52)
-
2023年2月(46)
-
2023年1月(50)
-
2022年12月(57)
-
2022年11月(59)
-
2022年10月(57)
-
2022年9月(48)
-
2022年8月(53)
-
2022年7月(56)
-
2022年6月(54)
-
2022年5月(60)
-
2022年4月(46)
-
2022年3月(48)
-
2022年2月(38)
-
2022年1月(44)
-
2021年12月(44)
-
2021年11月(49)
-
2021年10月(48)
-
2021年9月(41)
-
2021年8月(44)
-
2021年7月(40)
-
2021年6月(33)
-
2021年5月(36)
-
2021年4月(31)
-
2021年3月(32)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(29)